
ルシゼロ 水マナ メモ
こんにちは。風古戦場お疲れさまでした。
今回は全く走るつもりなかったので団員さんの頑張りを画面共有で見ながらのんびりフルオしてました。みんな頑張っててすごい。

あとは250の編成を適当に組んでXに投稿したら思った以上に伸びてビビりました。お役に立てたなら幸いです。

ただの一般人なのに
次が水古戦場ということで今回は水マナダイバーの記事を執筆させていただきました。私もクリアは何回かしてますが恩寵はまだ取ってないので属性揃えてさっさと行こうと思います。(今回はおちゃらけはありません。思いつかなかったので。)
編成
キャラ

主人公(マナダイバー)
高難易度で速度を出すジョブと言えばこれ。
奥義頻度が低いのでターンを回しやすく、マナベリでのアビダメや追撃付与もできるため通常攻撃も強力。ちゃっかり通常攻撃でデバフを入れれるのでテセラ防止としてみても〇。
アビ構成はトライアド・ワイルドマギカ・クリオ。
マナベリはウロボロス。(錬金イベまで鰻使ってました)
水着シャレム(防御タイプ)

高難易度に欲しいもの詰め合わせセット。CT予兆の対処はほぼシャレム頼りなのでHP管理を徹底。
ハイラ(防御タイプ)

火力枠。と思いきや耐久要因としても重要。テフヌト型ほどではないものの、火力は出せるし全アビ強いしで採用。ただしこちらもシャレム同様最大HPが低いので注意。(サポアビで防御+150%なのでシャレム程脆くはない)
最終ハーゼリーラ(防御タイプ)

十賢者の中でもトップクラスの性能の人。
最終も4アビも後回しにする理由がないのでやってください。水古戦場でも絶対使うので育成し得です。
装備

ドラポン:無属性与ダメ
オメガ杖:連撃+通常上限+回復上限


確定クリティカル編成を軸に調整。ガブ短剣が無凸1本しかないため。
最初はワム斧を2本入れていたが、シャレムやハイラのHPが低く恩恵を最大限受けづらいので、1本はポセ槍に変更。堅守+背水が思った以上に強力だった。
ワールド琴は通常攻撃主体の編成かつ全員杖得意なため入れ得だと思い採用。
召喚石

両面ヴァルナ編成。
完凸ワム持ってないので代わりにバハ。
グランデ強いね。
実際の動き
注意点
・主人公とシャレムの奥義は予兆解除以外で撃たない。
→主人公が奥義を撃つのは奥義予兆でだけ。硬直の原因になり速度が落ちる。シャレムは弱体予兆やディスペル予兆で積極的に奥義ゲージを求められるので注意。シャレムは1アビを押せば調整可能。
・ハーゼ奥義は打てる時に打つ。
→奥義を打つと予兆解除できない場面以外では月バフ維持のために撃てるところで撃っていくべき。月バフが付与されている前提の動きをして予兆解除するので、奥義ゲージを温存したい60%前~55%は特に注意。
(補足)
ハーゼの月バフが満月状態で付与されているにもかかわらず、リロード直後は三日月として表示されるバグが発生しています。ステータス画面では正しく表示されるので分からない場合はそこで確認しましょう。
開幕(3000万予兆+1T)
開幕
主人公赤緑林檎の場合、主人公にキュアポ
→参考元の動画でもおっしゃられているが、この林檎の付き方は主人公が非常に死にやすいので注意。
ヴァルナ召喚、ハーゼ4311、ハイラ23、シャレム11、主2、奥義オフ攻撃
参考:ティコ→ウルキ(恩寵取得編成の場合)
ヴァルナ召喚、ウルキ21、シャレム11、主24、奥義オン攻撃
2T(95を踏まなかった場合)
主人公赤林檎の場合、主1
そうでないなら主3
弱体予兆→シャレム1連打+通常攻撃
(テセラ防止のため主人公のマナベリ追撃で解除したい)
ディスペル予兆→弱体10以上でシャレム奥義
95% アキシオン
解除条件:TA4回
ヴァルナ召喚、ハイラ1、連撃不可デバフがついていないのを確認して奥義オフ攻撃
(武器スキル60%、ハーゼ月バフ+3アビ効果で20%、ヴァルナ召喚30%で確定解除)
ウルキがいる場合ウルキ3を使用しここで落とす。
奥義は撃たないようにすること。
フィークス(アキシオンの次ターン)
解除条件:奥義2000万
シャレム3(2)、奥義オン攻撃
セフィロト(フィークスの次ターン)
解除条件:アビ1500万
ハーゼ113、奥義オフ攻撃
CT予兆
解除条件:弱体7回orディスペル2回
弱体予兆→シャレム1連打+通常攻撃
(テセラ防止のため主人公のマナベリ追撃で解除したい)
ディスペル予兆→弱体10以上でシャレム奥義
80% オービタル・レゾナンス
概ね通常攻撃ルートのはず。
出現予兆は「100万10hit」→「弱体7回」→「40hit」
1個目:100万10hit
→主1、奥義オフ攻撃
2個目:弱体7回
→シャレム1連打、奥義オン攻撃
3個目:40hit
→ハーゼ33、奥義オフ攻撃
CT予兆
神終末時
解除条件:奥義4回
→丸いのはシャレム奥義(弱体10以上時)+ハーゼ奥義。60近い時は25hitだけして素受けすると奥義ゲージを温存できる。
マグナ終末時
解除条件:TA3回
→奥義オフ攻撃で解除できるが、月バフの切れ目に注意。
60% 黙示録の喇叭
誰かの通過を確認してシャレム1を4回。
奥義ゲージは可能な限り温存してガード進行。
可能ならここでトライアド等でゲージを貯めきっておく。(赤林檎付くと奥義ゲージ貯めるのしんどすぎるので。)
55% 試練開始
第四節解除まではシャレム3が通らないので注意。
十二の試練:第一節
解除条件:奥義5回
トリプルゼロ表召喚→5チェ可能なのを確認して奥義オン攻撃(足りない場合はトライアドなりゲージ石要求すること。)
十二の試練:第二節
解除条件:攻撃行動6回
ハイラ3→攻撃
注意:ハイラのHPをかなり持ってかれるので一度回復しておくと良い。
アンデットポーションには注意。
十二の試練:第三節
解除条件:3500万
召喚→攻撃
十二の試練:第四節
解除条件:弱体10回
シャレム1連打して解除。
解除できないとシャレム3が通らなくて苦しい思いをするので解除したい。
十二の試練:第五節
解除条件:FC
FC→攻撃
十二の試練:第六節
解除条件:60hit
ハイラ1、ハーゼ3攻撃
トライアド上がってたらここで使うと良い。
試練終了後
月バフを維持しながら程よく殴りましょう。
CT予兆
解除条件:弱体7回orディスペル2回
弱体予兆→シャレム1連打+通常攻撃
(テセラ防止のため主人公のマナベリ追撃で解除したい)
ディスペル予兆→弱体10以上でシャレム奥義
テセラ出たら気合いで解決。
20% 終末の福音
スタンプ確認→奥義オフ攻撃
アンチ・パシレイア
・奥義6回→奥義オン攻撃(シャレム3推奨)
・66hit→ハーゼ3、ハイラ1or3(ハイラ3では体力要確認。回避不可なのでHP持ってかれる。)
・アビ12回→使えるアビ使って黒麒麟。
ここはシャレム3が通るので強引な解除もできる。
CT予兆 アキシオン・アポカリプス
解除条件:FC
FC溜まってたら使うorトリゼロ裏が余ってる場合は打っても良い。
素受けだけは絶対にNG。ダメージが痛い。
13% ポースポロス・アポカリプス
解除条件:9999万9999ダメ
ハイラ1や3、シャレム3を使ってとにかくダメージを出す。
トリゼロ裏を切っても良いが、その後CT予兆が来る場合は死ぬ気で解除してトリゼロをCT予兆に回したほうがいい。
6% イブリース・アポカリプス
解除条件:99hit
使えるアビ全部使って殴る。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございます。
水は土に比べて練度が低いため、まだたくさん改善点があると思います。
何か発見があったらちょこちょこ修正するのでよろしくお願いします。

もっと出せるはずなので練習します
参考元リンク(Youtube)
メカユウ様:【グラブル】ルシゼロ 水マナダイバー解説/Dark Rapture Zero Manadiver Water 【GBF】
kuroma様:【グラブル】ルシゼロ 水マナダイバー シャレム入り 295
以上!ありがとうございました!