【愛妻モデルコース⑨】雪山歩きで未体験の感動『妻とスノーファンタジーコース』
え、ココは北欧なの?というくらい、普段とはまるっきりちがう世界に妻を連れて行き、驚かせたい…。そんな願いを叶えるコースです。冬の嬬恋村でのスノーシュー体験をどうぞ。どこまでもつづくまっしろにキラめく空間は、これぞ、ファンタジー。フワッフワな雪の感触。ひとたび歩けば、妻はキャッキャし、その喜ぶ顔にニヤリ。絶品の蕎麦で体をあっためたあとは、ふたりで手を合わせ、またこんな旅ができるように、と祈ってみましょう。
スノーシュー(鹿沢園地)
鹿沢園地では、毎年1月中旬〜3月上旬頃、スノーシューハイキングイベントを開催しています。ガイドさんがサポートしてくれるので、初心者でも安心して参加できますよ。もちろん、スノーシュー、ストックはレンタル可です。
所要時間:約2時間
観光ガイド:要予約
[TEL]0279-80-9119
【ジャンル】
#体験 #絶景
メオトアクション『メオトで動物の足跡探しをしてみましょう。ウサギやキツネ、またツキノワグマが食事した跡にも出会えるかも!?』
↓車で約20分
割烹 中居屋
幕末、横浜開港に尽力し、勤王の志士を支援したスーパーアキンド・中居屋重兵衛の子孫が営む「割烹 中居屋」。自慢は、ご主人が村の野山で穫ってくる旬の山菜てんぷらと手打ち蕎麦。メオトでじっくり味わいたい嬬恋村、秘蔵の名店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725089946828-mlnEQjsQ9G.jpg?width=1200)
所要時間:約1時間
観光ガイド:なし
【ジャンル】
#歴史 #グルメ
メオトアクション『「どの山菜が好き?」と尋ねながら、山菜の天ぷら蕎麦をどうぞ。』
↓車で約10分
鎌原観音堂
鎌原観音堂は日本のポンペイとも呼ばれる遺跡。江戸時代、浅間山の大噴火で鎌原村が壊滅し、どうやって復興したのか。資料館と観音堂を回れば、ゾクッとするほどリアルに伝わってきます。ぜひ、メオトでサバイバルな学び体験を。
![](https://assets.st-note.com/img/1725089963809-abNlILU1ye.jpg?width=1200)
所要時間:約1時間
観光ガイド:要予約
[TEL]0279-97-3405
【ジャンル】
#歴史 #おみやげ