![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171828224/rectangle_large_type_2_08b61c6c7620ce16a5478ac394c42bdd.jpeg?width=1200)
嬬恋村のスキー場情報【2024-2025シーズン】
今シーズンのスキー場、注目の企画が多数!
嬬恋村観光協会員のスキー場3施設をご紹介します。
①万座温泉スキー場
硫黄濃度の高い温泉と絶景で有名な「万座温泉」にあるスキー場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737938641-OMpghDj9krEFlQXPbqH7fJTu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737935984-vxDqW2RbjtyhwOEAuZaocImM.jpg?width=1200)
標高約1,800mに位置し、冬の夜の気温が-15℃になる日もあります。
冷え込みが厳しいことでパウダースノーが積もり、さらさらの雪質を体感いただけます。
2024年度の営業期間・時間
●営業期間:2024年12月21日(土)~2025年3月23日(日)※予定
●営業時間:平日・日曜・祝日 8:30~16:30/土曜・年末年始 8:30~17:00
リフト券などの利用料金
※今シーズンは縮小営業のため、リフト券は【特別料金】で販売いたします。
●1回券(おとな) ¥1,000
●1日券(おとな) 一般 ¥3,000・SEIBU PRINCE CLUB会員さま ¥2,800
●子ども(小学生以下)はどちらも無料(リフト券売り場にて専用チケットをお求めください。)
今シーズンは「ロングロングチュービング」!そして温泉!
![](https://assets.st-note.com/img/1737935803-miEUBwTbMVP4akJ0jfYpNc81.jpg?width=1200)
滑走距離約600mのロングロングチュービングコースがオープン!
スキー場の楽しみはスキーやスノーボードだけじゃない!スキーをしない人、おとなもこどももみんなが楽しめるアクティビティです。
営業開始:2025年1月17日(金)より
営業時間:11:00A.M.~2:00P.M.
料 金:1名さま/1回:¥1,500 ※小学生以上同料金
(その他詳細はウェブサイトをご確認ください)
営業の縮小について
2024年9月に万座温泉スキー場が銅線ケーブル盗難の被害を受け、今期はやむなく縮小営業を余儀なくされました。
そのため、今シーズンは【特別料金】が適用されています。
格安で万座の雪質を楽しめる絶好のチャンスです!スキーだけでなくロングロングチュービングやスノーシュー、ソリもお楽しみください。
<万座エリア観光活性化&万座温泉の魅力再発見プロジェクト>
![](https://assets.st-note.com/img/1738111302-lsguH2zWDbKd1N3xUStaVwIi.png)
今回の被害をうけ、その影響は隣接する宿泊施設や地域全体の観光業に広がり、深刻な課題となっています。
そこで嬬恋村は、地域の観光復興と活性化を目指し、本プロジェクトを立ち上げました。万座温泉スキー場の復旧支援や観光客誘致、イベント開催を通じて、地域の魅力を再発信し、持続可能な観光地づくりに取り組みます。
応援よろしくお願いいたします。(寄付募集期間::2024年12月20日~2025年2月28日)
👉紹介はこちら
アクセス
<電車でお越しの場合>
●JR吾妻線 万座・鹿沢口駅から
西武観光バス「万座バスターミナル行き」で約45分。
タクシーで約35分。
●北陸新幹線 軽井沢駅から
西武観光バス「万座バスターミナル行き」で約1時間45分。
【西武観光バス軽井沢営業所 路線バス時刻表 2024年11月1日 ~<冬ダイヤ> 】
軽井沢駅 → 万座・鹿沢口駅 → 万座温泉
万座温泉 → 万座・鹿沢口駅 → 軽井沢駅
【万座・鹿沢口駅タクシーの問い合わせ先】
浅白観光 0279-97-2424
<車でお越しの場合>
●上信越自動車道 碓氷軽井沢 I.C.から
鬼押ハイウェー、万座ハイウェー経由で約64km(平常時1時間20分程度)
●上田菅平I.C.から
鳥居峠、万座ハイウェーで約57km(平常時1時間10分程度)
●関越自動車道 渋川伊香保I.C.から
中之条町〜東吾妻などの下道経由から万座ハイウェーで約79km(平常時1時間50分程度)
公式サイト・SNS
②パルコール嬬恋リゾート
バラギ温泉が湧きでるバラギ高原に位置するスキー場。スノーボーダーに人気のスキー場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737939211-HLO8aWdQpB3z5jR2MDVKe06r.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737938147-LFWPdyfxMEwBNzTjSnIHoXG4.jpg?width=1200)
多彩な22コースがあり、初心者~中級者、お子様からシニアの方まで楽しめるスキー場です。
2024年度の営業期間・時間
●営業期間:2024年12月14日(土)~2025年4月6日(日) ※降雪状況によって変更になる場合あり
●営業時間:毎日8:00~15:00/サンライズ営業は水、土日、祝日6:30~8:00(3月以降6:00~8:00)
リフト券などの利用料金
●2024年12月上旬~12月20日(金):おとな¥4,000/こども¥2,000
●2024年12月21日(土)~2025年4月6日(日):おとな¥5,900/こども¥2,900
●サンライズ券:おとな¥3,000/こども¥2,500
関東最長3.193kmのゴンドラで、日の出に合わせてサンライズ滑走!
![](https://assets.st-note.com/img/1737940543-GgFDiLbeREdf50cj6IKtoHnz.jpg?width=1200)
パルコール嬬恋リゾートといえば、「サンライズゴンドラ」。
早朝から営業しており、日の出を見ながら滑走できます。運が良ければ雲海をみることもできますよ!
サンライズゴンドラは日の出に合わせて営業するので、3月以降は営業時間が早まります!日の出を見逃さぬようご注意を!
アクセス
<電車でお越しの方>
●JR吾妻線 万座・鹿沢口駅からタクシーで約20分
●スキー場への送迎シャトルバスの運行はありません。
※ホテル宿泊者のみのシャトルバスはございます。(予約必須)
【万座・鹿沢口駅タクシーの問い合わせ先】
浅白観光 0279-97-2424
<車でお越しの方>
●上信越自動車道 碓氷軽井沢 I.C.から
鬼押ハイウェー経由で約70km(平常時1時間10分程度)
●上田菅平I.C.から鳥居峠から
約34km(平常時1時間未満程度)
●関越自動車道渋川伊香保I.C.からの場合
中之条町〜東吾妻などの下道経由で 約69km(平常時1時間50分程度)
※冬季の注意点
つまごいパノラマライン北ルートは冬期通行止めです。
国道144号線 嬬恋村立西部小学校前からバラギ高原を目指してください。
公式サイト・SNS
●インスタグラムはこちら
③横手山・渋峠スキー場
日本のスキー場の中で最も高いところにあるスキー場です。5月下旬までオープン!
![](https://assets.st-note.com/img/1737942598-Xi0QWdGzASr8bTMZumpNh597.jpg?width=1200)
晴れた日は、志賀高原のシンボル笠岳の向こうに北アルプスを一望できます。
2024年度の営業期間・時間
●営業期間:2024年11月26日(火)~2025年5月下旬 ※降雪の状況により変更の可能性あり
●営業時間:日によって異なるため公式サイトをご確認ください。
リフト券などの利用料金
●オープン~2024年12月20日(日)・4月1日(火)~終了まで
1日券:おとな¥5,600/シニア¥5,400/中高生¥5,200/こども¥2,800
●2024年12月21日(月)~2025年3月30日(日)
1日券:おとな¥6,000/シニア¥5,600/中高生¥5,400/こども¥3,400
そのほかにも、2日券、3日券、4時間券、ロングシーズン券、早朝券などがございます。公式サイトよりご確認ください。
樹氷を堪能!「スノーモンスターツアー」が開催されています
営業終了後のゲレンデにて樹氷を見学するアドベンチャーツアーです。 ピストンキャビンで2307mの横手山山頂へご案内!スノーモンスターツアーではご自身の足で樹氷を見学できます。ツアーに参加された方だけの貸し切り企画です。ご家族やカップル、ご友人同士、写真家の方、特別な体験ができます。
アクセス
<電車でお越しの方>
北陸新幹線 長野駅から向かうのが最も便利です。
長野駅から長野バスを利用して志賀高原・横手山に向かうことができます。
●長野バス志賀高原線時刻表
長野バス志賀高原線 [夏季] 時刻表・運賃表
長野バス志賀高原線 [冬季] 時刻表・運賃表
<車でお越しの方>
●信州中野ICから
約42km(平常時1時間程度)
※2025年4月23日(水)10:00からは嬬恋村万座温泉側からも通行いただけます!(西武観光バスは万座温泉バスターミナルが終点)
公式サイト・SNS
以上、嬬恋村観光協会のスキー場3施設でした!
ぜひお越しください。お待ちしております!
※※金額や営業時間等につきましては、記事作成時(2025年1月27日現在)に公表されているものです。