![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151036114/rectangle_large_type_2_976e37dca95fe21d975108789f8afdad.jpg?width=1200)
ホーチミンのジャパニーズタウンに行ってみた
ベトナムのホーチミンには、日本人が集まるいわゆるジャパニーズタウンが2箇所あります。
1つは、レタントン(Lê Thánh Tôn)
ホーチミンの中心地、1区(Quận 1)にあります。
もう1つは、ファンビッチャン(Phạm Viết Chánh)
高級タウンがあるビンタイン区(Bình Thạnh)の中でも1区よりの場所に位置します。
今回はファンビッチャンの飲食店を散策してみました。
日本食
▼焼き鳥 YAKITORI HACHIBEI
ランチは1000円ほどで美味しい焼き鳥が食べられます。
定番の焼き鳥丼、焼き鳥弁当もおすすめですが、
かしわおにぎりのついた1人焼き鳥セットもおすすめ。
女性も食べやすい量です。
▼焼肉 HORUMON YAMIBANCHOホルモン闇番長
個人的には、今まで食べた中で1番好きな焼肉屋さん。
ホルモンだけでなく他のお肉も美味しく、
油分が控えめなので飽きることなく
最後まで美味しく食べられます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151034727/picture_pc_4ab3ad5cd00fa5a6986b6096385506bf.jpg?width=1200)
ナムルやクッパなどの
サイドメニューも美味しかったです。
ランチもやっているそうです。
▼お好み焼き Muteki
なんと、広島のお好み焼きがありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151035123/picture_pc_db3730f57ed4eaf7e13c4d123807d55b.jpg?width=1200)
まさかベトナムで出会えるとは...!
広島県民にとってお好み焼きのソースといえば
おたふく。
Mutekiのお好み焼きは、
おたふくソースを使い、定番の肉玉そばや
チーズ、シソ、キムチトッピング、
女性に嬉しいスモールサイズなど
様々なメニューがあります。
ベトナムでお好み焼きを食べたくなった時はぜひMutekiへ!
▼酒処 1st STEP
暗すぎず明るすぎない照明で
落ち着いてお酒が飲めるバーです。
日本人のお客さんが多く
日本語が飛び交っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151464161/picture_pc_7a1193c35f02f713362f4685eda0cfe3.jpg?width=1200)
昼はシェアオフィスとして利用できるとか。
目の前にはカフェ、 近隣にも飲食店がたくさんあって立地良し。
ホーチミン開拓中やベトナムで起業をする時に
便利ですね。
詳細はこちら
近くに飲食店がたくさんあるので
2件目としてもおすすめです。
ローカル
▼麺 Hủ Tiếu Chay Cô Nga
いつも人だかりができているベジタリアンヌードルのお店。
メニューにはフーティウとミーの
麺が2種類あることはわかるけど、
それ以外の違いがわからない…
困っていると、店員のお母さん方や、
お客さんが笑顔で優しく教えてくれました。
頼んだものはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151035341/picture_pc_b816da2ac6c43346eca5c042b4f2f414.jpg?width=1200)
ブンマン(Bún Mắm)は、野菜がたっぷり入って28K VND
筍入りの優しい味のスープで食べやすいです。
フーティウ・ミー・コー(Hủ Tiếu mì khô)
は32K VND
汁をかけて食べるスタイル。
揚げワンタン入りでクセになる味でした。
▼その他
朝は、17Kのバインミーヘオ(Bánh mì heo)、
ゾイマン(Xôi mặn)、コーヒー(cà phê sữa)、
フォー(phở)など、ベトナムの朝食を楽しめます。
近くのPhan Văn Hân通りは
安くて美味しい野菜、フルーツ、
朝食や夕食を買うことができるのでローカルが好きな方にはおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465244/picture_pc_f4ba5fc4a3bdd46a55f85b64ee30aae2.jpg?width=1200)
中心地にあるレタントン通りとは
違った雰囲気のファンビッチャン。
日本食散策、ベトナムのローカル散策どちらもできるので
ぜひ、行ってみてください。