![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156742877/rectangle_large_type_2_65b22d10a13973b6f2899105f4848b40.png?width=1200)
はじめてのnote - 株式投資をはじめたきっかけ
ブログもTwitter(X)もしたことがないアラサー主婦のわたし。
今日初めてnoteをダウンロードして、初の記事を書く。
自分が記事を書いているなんてなんだか不思議。
でも、夢を叶えるために、
毎日毎日をちゃんと振り返るために、
頑張って続けていきたい。
まずは株式投資を始めたきっかけを記録◎
日々子どもたちの子育てに奮闘し疲れて
気づけば母以外のなにもない自分。
子どもを預けてフルで働く?
でも子どもたちとのこの幸せな10年は人生で今しかないから手放したくない。
そこで思い立ったのが子育ても夢も趣味もなにもかも叶えられる株式投資。
まずは投資資金を集めるところから。
子どもたちを幼稚園へ送って、
自転車を猛スピードで走らせ、
9時-14時で奇跡的に雇っていただけた場所で
アルバイト。
雨の日も風の日も、子どもがぐずって泣きそうな日もなんとか乗り越え、
2年経ってやっと貯まった60万円!
(なぜ2年もかかったかというと、、タイへ行ったり、東北一周旅行したり、九州一周旅行もしたり、北陸車中泊旅行もしたり、、趣味の旅行の誘惑に負けすぎて笑。あ、子どもたちのiPad2台も買ったりも。)
ついに2024年6月に株式投資を開始することができました!!
ジョンシュウギョウさんの「世界一やさしい株一年生」を自転車こぎながら、お皿を洗いながら、Audibleで何周も聴き、本には大量の付箋(たぶん5周は読んだ)、しまいにはジョンシュウギョウさん信者のようになって、主人からも友達からも怖い怖いと言われ、
楽天証券のチャートを見ながら本通りにシミュレーション。
今この値段で逆指値!そしてここで売る!
え、買ってたらわたし1週間で5000円くらい儲けられた、はずじゃない?!
そんなこんなを繰り返し、
初めての日本株購入。
そして、今5ヶ月目。やっと売り買いに慣れてきて
ちょっと楽しくなってきたので、
こうして投資日記を始められたわけです。
同じ境遇の方がいたらいいな
日本株の話をバンバン話せる人がいたらいいな
この会社の技術かなり面白くない?って盛り上がりたいな
そんな思いも僅かながらあります。
友達に話したら、何急に!!やばっ!!
って絶対に言われるしね。笑
初めて文を書く割には随分長く書きすぎた。。
目標は自分で設計した家を
自分で集めたお金で建てること。
絶対叶えたい。