【R6】REUSE COMMUNICATION
団体名
HALO harmony
つくりたい未来(キャッチコピー)
自然と人と人 "調和のとれたひとつらなりの円"
社会課題・取組背景
すぐにサイズアウトしてしまう子ども服。
私たちは必要な家庭にリユースのバトンを手渡しています。
育児と家計のサポートと
ゴミを減らし地球環境を良くすることは
伊吹山と子どもの未来に花を咲かせることにつながります。
会場:HALO harmony HOME
〒521-0322 米原市杉澤746 (旧みどり保育園)
取組概要
子ども服・子ども用品のリユースマーケット
子ども服を刺繍でリペア(Re Sewing)
牛乳パックをアップサイクル(!buki Gyu New Pac)
はぎれや廃材を使ったリユースワークショップ
バタフライガーデンの作庭とワークショップ
伊吹山植生復元プロジェクトとの連携
福祉団体・里親支援機関との連携
過去の取組内容
子ども服・子ども用品のリユースマーケット
子ども服を刺繍でリペア(Re Sewing)
牛乳パックをアップサイクル(!buki Gyu New Pac)
はぎれや廃材を使ったリユースワークショップ
バタフライガーデン作庭とワークショップ
子育て支援センターにリユースコーナーを設置
地域のイベントへの参加・出店
将来の展望
リユースマーケットの会場(旧みどり保育園)を活用して
放課後子ども教室を開催するなど
親子で伊吹山や地球環境に関心をもてる取り組みを行っていきたい。