見出し画像

プラスチックの使用量の増加は海にどんな影響を与えるのか?Part2

こんにちは。インターン生のせっきーです。

新年度が始まり、新生活がスタートしました。連日の寒い日がやっと終わって、春らしい気温になってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

私は大学生活最後の1年に突入しました。私は環境問題について学びたいために、今の学部を選びました。だから私の大学生活で、一番の印象に残っている授業はゼミだなと思い、前回に続きという形で話そうと思います。最後まで読んでいただけたら、嬉しいです。

前回の内容から

▼海洋プラスチックが与える影響 Part1▼

Part1では、海洋プラスチックが与える影響について書きました。海洋プラスチックは、野生動物漁業・観光に影響を与えています。経済的損失もかなり出ています。海洋プラスチックは、世界中の海に影響を与えていて、深海にまでプラスチックゴミがたどり着いています。

世界的にみて、プラスチックゴミはごくわずかしかリサイクルされておらず、ほとんどが埋め立て焼却されています。海洋プラスチックの解決策の1つはリサイクルです。日本では、4月から「プラスチック資源循環法」が施行され、プラスチックの使用量を減らすことに取り組み始めています。

海に出たプラスチックを片付けるのは困難

なぜ法律を施行してまで、プラスチック削減に取り組むかというと「海に流出したプラスチックゴミを回収することは困難」だからです。その理由は2つあります。

1つ目は、大量のプラスチックゴミを片付けるのには費用がかかります。既に海には1億5千万トンのプラスチックが存在していて、そこにプラス年間800万トンのプラスチックゴミが流出しています。この量のプラスチックが世界各地の海に存在しているのです。海に流出したプラスチックの回収方法の1つは、です。しかしなから、船で回収できる量には限りがあるため、何百回以上も往復する必要があります。

2つ目は、誰が片付けるのかという問題です。海洋プラスチックは世界中の海に存在しています。世界各地には、海流が存在しているため、日本から出たゴミがアメリカに漂着するということがあります。

画像1


この写真をみて分かるように、巨大な海流がいくつか存在しています。プラスチックは海流で集められ、海流の真ん中に集められます。それの1つを「太平洋ゴミベルト」と呼びます。

太平洋ゴミベルトとは、アメリカのハワイ北西部ミッドウェー環礁付近の北太平洋上で、ロープやブイをはじめとする大量の漂流ゴミが集まっています。その面積は、日本の国土の4倍に及びます。太平洋ゴミベルトのように、海流によって集められた多くのプラスチックゴミは公海に存在します。

公海自由の原則:公海はどの国の主権にも属さず、かつ、どの国の国民も自由に利用できるという原則。

この原則により、公海に存在するプラスチックゴミには誰が片付けるのかという責任を問えないのです。

これらの理由から、海に流出したプラスチックを片付けるのは難しいのです。

まとめ

先ほど上げたように、多くのプラスチックゴミは公海に存在しています。公海は誰のものでもないから、国際的に協力していく必要があります。しかし、海洋プラスチックに関する国際法はありません。現実は、国際量力は難しいですが、それでも海にプラスチックを流出しないようにしていかないといけないのです。

日本の場合、島国だからこそ、海はなじみ深いです。これからも、海水浴・サーフィンをしていくためにも、美しい海を守って行く必要があります。そして、私達にできることの1つがリサイクルなのです。

ーーーーー

「海洋プラスチック」という自分の学びたかったことを学べて、満足しています。大学選びのに1つとして、自分の興味を追求するという方法があります。後悔のない選択をするために、些細な興味から自分の選択肢を広げるという方法もあります。人生楽しんでいきましょう。

最後まで、読んでいただきありがとうございました!

ーーーーーー
【SDGs関連事業相性診断はじめました】
弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、SDGs関連事業の相性診断をはじめました!

SDGs関連事業相性診断はこちら

ーーーーーー
【お仲間募集も年中無休でやってます!】
SDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、お仲間を募集しています。職歴や学歴、性別は不問です。ご興味ある方は、ご応募いただけましたら幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせて頂きます。

***
この記事を書いた人
せっきー

花粉症にやられてます
***

もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m