見出し画像

【TSUKURU SDGs Night】新・サステイナブル・トークシリーズが始まりました

1.TSUKURU SDGs Night:サステイナブルトークがスタート

弊社が実施する大人気シリーズ「TSUKURU SDGs Night」ですが、今月からはなんとスピンオフ企画「サステイナブル・トーク」が開始しました。

本シリーズの他の記事はこちらから↓

スピンオフ企画は、これまでTSUKURUとご縁のあった方たちの更なるご縁を。と始めた、新設5カテゴリーの企画モノとなり、今回が第一弾となります。

第一弾の進行役は、第一回SDGs NIGHTの登壇者であり、地域密着型バーテンダー、セクシーボイスの持ち主である芦屋日記 草野智和さんです。

フードロスをテーマに、行わせて頂いた第一回、そこから生まれた初回ゲストは、日本サステイナブル・レストラン協会代表理事の下田屋毅(しもたや たけし)さんです。

下田屋さんは、幼い頃から食べ残し問題などをはじめとした環境に対して興味をもち、大手の重工メーカーで環境ビジネスの事業を立ち上げたあと、環境科学のお勉強のためにイギリスに留学されています。

現在は、ご自身の会社「Sustainavision Ltd」で代表取締役を務める傍ら、労働問題を扱う一般社団法人「ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン」と飲食店のサステナビリティを推進するための「日本サステイナブル・レストラン協会」の2つの団体で代表理事を努めていらっしゃいます。パワフルすぎ。

2.サステイナブル・レストランってなんだい?

スクリーンショット 2020-10-26 16.10.15

下田屋さんが「サステイナブル・レストラン」に着目したのは、「食」の背景にある土壌汚染や強制労働・児童労働、動物福祉と倫理の問題に気づいて危機感を持ったからとのこと。

「私たちのする何気ない飲食店の食事の中でも、食事が出来る過程で深刻な社会問題が生じている」という恐ろしい事実が参考画像とともに下田屋さんから告げられた時は私も含め参加者一同非常にショックの表情でした。。。

そんな下田屋さんは2018年、英国ですでに10000店舗以上がメンバーとなっていた

「レストランのサステナビリティを推進するためのレーティングとコミュニティの推進」(SRA:SUSTAINABLE RESTAURANT ASSOCIATION)

を日本でも展開するためにサステイナブル・レストランの取り組みをスタートしました。

現在は、加盟店や利用者を増やすためにサービス拡大中とのことなのですがコロナ禍にも負けずにプロジェクトは順調に進んでいるようで、日本版SRAによる「新しいレストラン選び」が普及するのもそう遠くはなさそうです。

3.サステイナビリティの判断基準ってなんだろう

では、こういったレストランによるサステナビリティの推進率やコミュニティの推進はどのように判断されているのでしょうか?

下田屋さんによると、「調達」「社会」「環境」の観点から250問程度の質問をレストラン側が回答することで自己評価を行い、その後回答してもらったポイントについて裏どりを行うという方法をとっているそうです。

質問に答えるという形式でいうと、世界的にも有名なCSR認証機関である、「B corp (ビーコープ)」を連想させるものとなっていますね。

飲食店の側からも「質問に答える形式をとることで自分の店舗が何に取り組めていて、何に取り組めていないかを整理出来る」と声をいただいているようで、お互い良い機会になっているようです。

画像1

4.飲食業界に関わる全ての人とフードシステムをよりサステナブルな状況へとシフトさせていきたい

一方で消費者がレストラン選びをするときの基準はいまだに「リーズナブルさ」「美味しさ」のみになってしまっていて、環境問題に貢献して拘った食材を使うようなレストランは「高い」と敬遠されてしまいがちです。

また、日本企業の中にある特有の「横並び意識」がサステイナビリティの
積極的な実践に至っていない背景でもあるとか。

消費者だけにとどまらず、レストランに関係する支援者やサプライヤー、
企業パートナーまで、食べ物が届くまでのサプライチェーンに関与する全ての人々にサステイナビリティを浸透させる
ことが必要になるそうです。

画像2

下田屋さんはご自身の活動を通して、レストランのサステナビリティの推進とその利用者同士でのコミュニティのさらなる形成、そして情報の発信を基本として、日本の飲食店・レストラン、また農家さんや漁師さんなどを含むサプライヤーの方々とともにサステナビリティの取り組みを加速させて、これらの環境・社会の課題解決に取り組み、現在のフードシステムをより持続可能な状況へと変えていきたいとのことでした。

サステイナブル・レストランの取り組み、これからも目が離せませんね。


【SDGs関連事業相性診断はじめました】

弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、ご興味のある方を対象にSDGs関連事業の相性診断をはじめました!

3分程度で答えられてしまう相性診断、答えきった後には弊社からのささやかな”お返し”も待っていますのでぜひチャレンジしてみてください!

SDGs事業関連相性診断はこちら

【お仲間募集も年中無休でやってます】

弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。

職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます。

* * *
この記事を書いた人は
Tetsu

人に伝わるパワポを作る
伝える力を磨きたい

* * *
この記事を書いた人は
Tetsu

人に伝わるパワポを作る
伝える力を磨きたい

いいなと思ったら応援しよう!

TSUKURU株式会社
もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m