![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33593352/rectangle_large_type_2_29cbedd8909c482340b782cc0a404e2d.jpg?width=1200)
ジャパニーズウィスキーを世界へ!前人未到の挑戦を始める仲間にインタビュー(CLO馬場④/5)
こんにちは。
ウィスキーで地域資源創発を目指す”TisTa”で法務・アライアンスをご担当されていらっしゃる弁護士、馬場さんへのインタビュー企画も後半戦に突入です!
前回のインタビュー記事はこちら↓
次回の記事はこちらから↓
是非合わせて、お楽しみいただけますと幸いです!
4回目の今回は、辻さんとの関係について深堀。
意見の食い違いから、信頼関係の構築まで、、ここでしか聞けないようなお話を語ってくださいました。
1.ビジョナリストな辻さんとの付き合い方
Tetsu)”辻さんはビジョナリストで、想いや哲学が先行する”、と話されていましたが、これまでに辻さんの思いが提携企業側に理解されなかったり、辻さんの進め方が雑で困った、といったことはありましたか?
馬場) 以前、TSUKURUがある会社と業務提携して、その会社が扱っている新素材を商品に落とし込もう、という案件があったんですが、TSUKURUが契約をきられちゃったんです。
傍から見てると正直、信頼関係が危ういなというのがあって、、にもかかわらず、辻さんは「大丈夫、大丈夫」とけっこう前のめりな感じで。
僕はもっと後ろのめりに、相手に手の内を明かさないようなやり方もあったと思うんですが…
でも、辻さんらしいやり方ではありますね、最初から120%出し切る!みたいな。そこが会社の担当者と合わなかったのかな…
別に辻さんが悪いとかは全然思ってないです。
あとは、相手先とのメールでも期限とかやりたいことをワーっと言って、担当者の上司くらいの距離感で関わっちゃうところがありますね、、良くも悪くも”みんな社員”みたいな。
人それぞれ仕事のとらえ方も違うので、もうちょっとうまく付き合えたらもっとうまく回っていく気はします。
Tetsu)そんな辻さんの前のめりを防ぐために、馬場さんなりに工夫されている点とかってありますか。
馬場) 思ったことを言うようにはしてますね。お茶を濁したような対応をすると、辻さんはOKだと思ってギアをあげちゃうので、しっかり言うときは言います。正直口喧嘩に近いような感じになるときもあります(^^;)
Tetsu)そういうのってかなり信頼関係を築けてないと難しいことですよね?
馬場) そうですね。そんなに昔からの付き合いではないのですが、そのなかでこんな感じでやり合える関係が作れているのはいいことなのかな…
Tetsu)十分な信頼関係が築けたというきっかけは?
馬場) 特にこれといって出来事はないですね…
ただ、辻さんも僕も言いたいことをわーっと言うタイプなんで、嚙合わせは良かったのかな。
あと、辻さんはどんどん進めていくタイプですが、僕は前に出るというよりは調整役が好きなので、そのバランスがよかったのかもしれませんね。
Tetsu)ぶっちゃけ、辻さんとうまくいかない出来事があって「やめちゃいたい」と思ったことってあります…?
馬場) そうですね~あるかないかでいうとあるんですけど(笑)
(TisTaの)他にもいろんな仕事を抱えてやってて、いろんなことに関わりたいという僕と、TisTaに全力を注いでる辻さんとで、コミットできる時間や優先順位ていうのは違うので、、
やめるとかまではないですが、しんどいなと思ったことはあります。
辻さん的には、僕にもっとコミットしてほしいと思われていると思いますが、でもそのことで強要とかはしないんで。今のところはうまくやれてます。
2.辻さんは70点
Tetsu)ズバリ、辻さんのこれまでの働きぶりは何点でしょうか?
馬場)70点くらいかな。
そんなに大きな会社なわけではないのに、VCやエンジェルから投資が入っているわけでもないのに、クライアントと渡り合ったり、あれだけの案件を引っ張ったりしてくるのはすごいなと。
でも、きちんとクロージングできていないケースや、独りよがりの提案だったりするケースもあるので、そこは僕らがサポートしていかなきゃいけない部分かなと思って、やっています。
3.まとめ
言いたいことを言い合える仲、素敵ですね~
各々の思いを隠すことなくしっかり共有し合って、事業を創っていくことは、きっと成功への近道なのではないでしょうか。
TisTaの幹部がこのような信頼関係で成り立っているということを感じ、これからの事業拡大にますます期待が高まりそうです…!
次回はいよいよ最終回、TisTaのと馬場さんのこれからについて、伺っていきます。
最後までお見逃しなく!
【SDGs関連事業相性診断はじめました】
弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、ご興味のある方を対象にSDGs関連事業の相性診断をはじめました!
3分程度で答えられてしまう相性診断、答えきった後には弊社からのささやかな”お返し”も待っていますのでぜひチャレンジしてみてください!
【お仲間募集も年中無休でやってます】
弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。
職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。
頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます。
* * *
この記事を書いた人は
yuri
”うさぎとかめ”のかめって言われます
マイペースに生きる
いいなと思ったら応援しよう!
![TSUKURU株式会社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17612071/profile_468e0e55863a5ee8a8ea4f2b727fe349.jpg?width=600&crop=1:1,smart)