
Photo by
suzumuraxxxjun
ロマサガ2R ダンターグ第1形態倒した。★追記有り

今日はロマサガ2を少しやれました。東のダンジョン攻略前でしばらくやれてなかったのですぐに東のダンジョンの奥まで進みました。
ダンターグはここで倒すつもりできたので事前に暗闇が効くとガイドブックに書いていたのでライトボールを覚えてきました。一発目のライトボールで暗闇状態に出来ましたが、初っ端ぶちかましを3回連続で来て全滅しかけました。なんとか立て直して、格闘家にソーモン指輪を装備させてたので、ベルセルクで強化→金剛力で腕力強化→気弾を軸に各自回復しながら、削りました。コークスクリュー→マシンガンジャブを覚えたので途中から、マシンガンジャブにしました。結論から言えば、マシンガンジャブはBP消費激しいので気弾(光属性弱点だし)のままでいったほうがよかった。第1形態はあっさり倒したけど、第2形態で復活後は暗闇が効かない上、BPが無くなってきてましたがなんとか削りきって倒せました。
1回でダンターグからデストロイヤーをドロップしてラッキーでした。デストロイヤーは諦めてましたが、運が良かったです。

その後、南のダンジョン、ナゼール海峡横断してサイゴ族を助け、領土を拡大することができました。領土拡大したところで年代ジャンプして、皇帝が変わりました。
次はモーベルム行ってからコムルーン島行ってみようと思ってます。
★20241201追記
始めは第1段階ではなく、第2段階だったかもです。眠りが効かないのでおかしいとは思ってましたが、おそらく勘違いでした。第2段階からの第3段階でした。デストロイヤーは第3段階以降からしかドロップしないので。復活後の形を確認してわかりました。
たしか、腕なくなってたので。
