![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170674644/rectangle_large_type_2_27ff1ec8d65aca7304dc903103713f6b.png?width=1200)
なかぽつに勧められた実習先
私の地元は昔は職場がなくて、東京出まくり放題な地域だったが、数十年前に某エネルギー関連会社がきたのでめちゃくちゃ会社がある。県の主力産業だ。給料も東京ほどではないが匹敵するくらい高く、雇用もめちゃくちゃある。困ったらそこにいけば仕事がある感じだ。しかし、いわゆる過疎地域に会社だけある感じなので便が非常に悪い。企業に所属してないと住みづらい。主要な障害者雇用はその地域ばかりにある。そこ以外は経験とかがあれば別だが、大抵最低賃金になる。
本題になるが、なかぽつを通して実習先の候補を紹介された。一社候補があると言われ、企業名を聞いた。一般枠の求人でも見たことがある会社で福利厚生がいいというイメージだった。某エネルギー関連会社の子会社だ。核戦争でも起きない限り絶対潰れないと思う。
一般枠でも求人がでてるのでちゃんと福利厚生をみることにした。よくよくみると、社宅やら、扶養すると給料が上がるとかあって、計算したら、年間100万位違うかもしれないとなった。正直、そこまで福利厚生が良いと思ってなかったので驚いた。自分で調べた他の会社も候補にあったが、給与は高くても福利厚生はそこまでではなかった。某エネルギー関連会社の子会社は第2候補にしていたが、福利厚生の面を考慮するとダントツで第1候補になる。ちょうど引っ越しを考えていたが、もう社宅入ればいいのでは?ってなった。病院もちゃんとあるし。精神科に通うのが大変だけどたまになのでそれくらいなら仕方ない。
まだ実習可能か確定してないが、そこをまず最初に実習して採用されるようにできればなと考えている。今月中にはわかるらしたいので早め知りたいなと思ってる。正直、ここまで条件がいいと他を検討する意味がなくなるので暇になる。某エネルギー関連会社本体(今の派遣先)にも実習いけそうだったが、正直にごちゃごちゃしすぎて障害者雇用とはいえプロパーはきついなと思ってる。ぶっちゃけ子会社は基本残業ないので仕事もぬるそう。
どうなるかわかりませんが、ヘタに東京とかに行くより生活水準上がりそうなので田舎でぬくぬくやるつもりだ。パートナーと付き合う前は東京行くしかないかくらいに考えてたけど、うまく障害者雇用を利用してホワイト企業に入れたらいいなと思ってる。
この記事書いてから、パートナーに社宅いいんじゃないかと相談したが、僻地なので買い物とか、病院(精神科)に行くのが遠いから嫌だと言われて困ってる。住宅手当も出るようなのでそこも聞かないとだめだなってなってる。
あと、なかぽつは就労移行支援に繋げることもあるらしいが、今更、就労移行支援に行ったところで感もあるので、紹介された実習先がイマイチな結果になると正直悩ましいので今の候補から決められたらいいなと思う。