![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67597487/rectangle_large_type_2_8835524ad4ec089b282b48c703173ff9.png?width=1200)
「お礼と自慢と紹介と」の話
つくねにこんな素敵なプレゼントが届いたんだ……
「柿沼人間さんによるつくねの為のプレイリスト」
数日前の朝。
noteを開いて……
(待ってましたぞーっ!!)
めっちゃテンション上がったからね。
現場に向かう車の中で聴くよね。
(うおぉーーーっ!!!めっちゃ良い!)
まず1曲目。
【秋山黄色/サーチライト】
アップテンポでイイ感じにガシャついて……
(うん。どストレートに好きだな!)
で、サビの部分になって気づくんだ。
(ああっ!先生を消す方程式の主題歌じゃ!)
ショートバージョンでしか聴いた事がなかったので、その時はノリの良い曲だな、割とスキくらいに思っていたけど、フルで初めて聴いて……
「僕らは弱さも迷いも捨てなくていい」
「抱えたすべてを強さと叫ぶから」
とか……
もがいて、あがいているその感情が伝わる……
これはフルで聴かないと魅力が伝わりきらんよ!
MVもすごく印象的で素敵だった……
2曲目。
アークティック・モンキーズ/R U Mine?
私は洋楽はあまり聴かないので、完全にはじめましての人々だ。
(何だこのエロカッコええ曲……)
えぇ……耳に残る様な癖になる声に曲……
こんなんシブいとか言いようがないっ!!
隣でゲームしていた息子も
「この曲、カッコいいなあ……」
って言ったからね。
3曲目。
長谷川白紙/あなただけ
独特の世界観にはまって、個人的に一番好きな曲。
椎名林檎みたいな雰囲気でジャズっぽくありながら……
女性のこういう声、とても艶っぽくて、
イヤホンで聴いてるとゾワッとしてヤバい。
あと、MVが幻想的で魅了される。
4曲目。
小林弘/ハッピージャムジャム
(何処かで聴いた事がある……)
検索検索……
しまじろう……
えっ!しまじろう?
すげぇ……
しまじろうの歌ってる曲が
こんな大人向けの雰囲気に変わるん……
この人の声の出し方と歌い方がとてもツボ。
(顔も……ツボだな……ポソッ)
5曲目。
GADORO/俺へ
自分への手紙。
まるで、自分への手紙みたいな錯覚を起こしてしまう。
聴いていて、胸が苦しくなる……
音楽に興味ない人も、これだけは聴いてほしい。
(出来れば6曲全部をフルで聴いてほしい)
先入観なしに聴いてほしい。
車で聴いていると涙が溢れるので危険。
ラスト6曲目。
Tempalay/あびばのんのん
すげぇ不安定で切なくなる曲……
と思っていたけど、MV見ながら聴くと
泣ける。
少しレトロな雰囲気のアニメーションがまた
泣ける。
曲順も考えてますので、との事だったけど……
ホンマにその通り!!
何か……
全部を聴いたあと感極まって
(うぉーーー!!!)
と思わず呟いた程に。
すげぇ内容の濃いライブを楽しんだ感がある。
朝聴いて
仕事帰りも聴いてる。
いやー、最高だった……
柿沼人間さん!
本当にありがとうございます!!
あともう一人。
今、個人的に好きな人。
いつも面白い。
スキ。
あと、お義母さんって……
うちもそうじゃけど……
何処のお義母さんも天然なん?
それと
ふーふーちゃんねる。の嫁です。さん
なんて……
なんてお呼びしたらいいですか……
いいなと思ったら応援しよう!
![はらつくね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797574/profile_f7bf68c682bf57b3811b0df1345704c2.png?width=600&crop=1:1,smart)