![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37516638/rectangle_large_type_2_be5e3142fd47acb81f4c6700299b4a3d.jpg?width=1200)
色祭りHOLI インド放浪記2012年3月8日
今日はHoliだ!
Holiとは、インドやネパールのヒンドゥー教の春祭りで、春の訪れを祝い、誰彼無く色粉を塗りあったり色水を掛け合ったりして祝う。すんごい、いっぱいの人が町中で騒ぎ立てると思いきや、あまり人がいなくて想像していたものとは少し違ったが、楽しく過ごすことができた。
ゲストハウスの屋上での、色水の投げ合いは面白かった。一緒に過ごす仲間は本当に大切です。ババゲストハウスに帰ってきて本当によかったと思う。水遊びは小さい時以来でとても楽しかった。ゲストハウスにいる子供達は本気で色水が入った風船を投げて来るから痛い。
そこら中に野生のサルがいるが、凶暴かつ襲って来るので怖かった。棒で追い払う始末。
昼飯めちゃくちゃ待った。正確には時間数えてないけど、2時間ぐらい待ったのではないか。待つだけ待って、豚骨ラーメンは全く美味しくなかった。ラーメンですらマサラの味がした。とにかくインドの飯出て来るのが遅い。夜は生姜焼きを食った。結構美味しいけど、米にくさみある。
ともあれ、Holiは本当に楽しかった。インドの人も本当はいつもはしゃぎたいのではないかと思った。
使った費用:220ルピー
【過去の自分へ】
相変わらず、待つことに対する耐性ができていないと感じる。何をお前はそんなに急いでいる。1ヶ月ほどの自由気ままな旅ではないか。確かに全ての料理からマサラの味がしたのは否めないが、良き思い出だ。