
「ウェブ心理塾塾生発表会&大忘年会」ぜひ参加してほしいたった一つの理由
12月18日(土)に樺沢紫苑先生主宰、ウェブ心理塾にて
「リアル事例から学ぶ情報発信 ウェブ心理塾塾生発表会&大忘年会」が開催されます!
とっっっっっっっっても、参加したい!!!!!!!!!!
けれど、遠方なので、断念…(涙)
もし、都内近郊に住んでいる方、当日予定が空けられる方は、ぜひ、参加してください。
大忘年会で、塾生と交流ができます。
私が参加したい一番の理由はこれ。
実は、昨年3カ月ほどウェブ心理塾に入会していました。
でも、遠方だから、気軽にリアルで参加できない。
オンラインで、誰と、どうつながっていいのかわからない。
やっぱり、自分一人で頑張るしかない。
結果的に、寂しくて、退会してしまったのです。
それから、1年が経ち、
「あー、やっぱり情報発信って、独学じゃ限界だなぁ」
そう思っていた時、感想キャンペーンで最優秀賞を受賞し、
お食事会に招待されました。
樺沢先生から「情報発信、やったらいいよ。ウェブ心理塾で勉強しよう」と直接メッセージをもらい、私の闘志に火がつきました。
(それは、もう、メラメラと!)
そこで、一緒に情報発信を頑張る仲間に出会えました。
会ったのは、お食事会のたった1回。
でも、その1回のリアルで交流が、強い絆がとなりました。
とても不思議なものです。
出会った4人で、お互いのブログを読んで、コメントやシェアをしたり。
誰かがTwitterでスペースを開けば、自然と全員集まっていたり(笑)
励まし、励まされ、気がつけば、私は毎日ブログを更新しています。
仲間がいるから、寂しくないし、辛くありません。
ぜひ、みなさんにも、仲間とつながる体験をしていただきたいのです。
もし、リアル参加が叶わなくても、リアルタイム、アーカイブでの動画参加もできます。
私はアーカイブでの動画参加になるかな。
「やっぱりリアル参加できない!」という方、
後日オンラインでシェア会しましょう!
これもまた、楽しいですよ~!
▼気になった方は、こちらで詳細を確認してみてくださいね♡▼
https://www.event-form.jp/event/25565/2112N