見出し画像

『Wrist Cut Girl』について

前書き

相変わらず書くこともなし、変化のある生活をしているわけではないので、しばらくいろんなところに書き散らしたものを拾って来ようと思う。
今回は作曲した曲の覚え書きを公開したいと思う。初めて作曲したのは中3か高1だか高2かの夏休みだが、そのたびにBPMと完成日時、製作時間、そして独り言、または覚書を書くようにしていた。(ちなみに、大学生になってから『落単の歌』と『新春高床式屋敷』の2曲を作った(「しか」作っていない)が、もうこういう覚書を書かなくなってしまった。)
まあともかく昔の産物をnote用に少し改変しながらコピペして載せようかと思う。この覚書を読んで、この曲を聞きたいと思ってくれる人がいたらぜひともTwitterのDMで言ってください。Googleドライブのリンクを送ります(Googleドライブのリンクをツイートするほど精神力があるわけではないので)。
ちなみにすべての曲に1行でキラーフレーズをつけている。この曲は、「エモくここから消えたい」である。

基本情報

基本速度……BPM160
完成日時……2022/3/20
制作時間……不明、多分1週間ぐらいで20時間ぐらいかけた

独り言、または覚書

3月12日をもって完全に受験が終わったので作曲再開
しかしパソコンがないのでまだGarage Bandのお世話に。
最初アートコア作ろうとしてたけどやっぱり8トラックで行き詰まったので途中でデータ消した。(iPhone7で作曲しているため、8トラック以上(≒8つの楽器)使うとアプリが落ちたり、一部のトラックが再生されなくなったりする。)
その途中でリリースカットピアノを無料で使えること、(一つの音源使うのに2GB近く消費することとはなるが)、リリースカットピアノをリスカピアノと界隈で言うことを知りました。のでこれで曲を作ることにしました。
取り敢えず丸サ進行(最近流行りのエモい感じの曲に使われるコード進行。椎名林檎がよく使う。)とかぶち込んでみたり、エモくなる方法をYouTubeで調べたりしました。まぁそれを頭の片隅に置いて作るって感じで。
とにかくノーツを小さくしていっぱい音を詰め込みました。
リリースカットピアノを使う曲名は「リストカット」、かつ女の子の曲、と決めていたので、病んでる女の子の曲、ってことに自然となります。んでリスカピアノを使うのでやっぱエモも持ってる女の子。ってことでエモい投稿をできるけどたまに病むみたいな表現をすることにしました。なのでサビは4小節ずつエモと病みが交代に来ます。ちなみに最初はこのサビは16小節だったので8小節×2でそれぞれエモパートと闇パート作ってからシャッフルしました。んで、後々それだと小節数が足りなくなるのでサビを二倍にしました。その時シャッフルしたやつを元に戻して16×2小節に直してまた作り直してシャッフルしました。
ちなみにエモの方はベルの音、ベースは真瀬じゃない普通の楽器のやつを使ってます。病みの方はシンセベースを無理やり高音にしたもの、ベースはシンセベースを使ってます。あとエモは変ニ長調、病みは嬰ハ短調です。
その次多分前奏を作りました。ここは前奏なのでいつもみたく前奏らしく作りました。確かコードはどっかからか引っ張ってきたやつだった気がします。
その次多分Aパートですね。ここはエモ、というかキャピキャピインスタグラマーって感じです。ベースをカッコよく(エモ)、ベルでキャピキャピって感じかなぁ。
ここはなんとなく流れからコードを自作した気がします。けど基本トライアドに7th適当につけてます。三連符も少し混ぜました。
Bパートは病みパートです。ピアノがゴーンゴーンって鳴らしてるとこ好き。
16小節ここあるけど9小節目からの4小節は音ゲー向けですね。ここもコードは自作な気がします。
間奏。ここは丸サ進行使って、(少し改造、ツーファイブってやつ?とか)とにかくエモく、リスカピアノ使った曲といえば、みたいな感じに仕上げました。ここは我ながら天才的だと思う(自画自賛)。
音ゲー的には間奏でめっちゃ早い縦連あるから休めんだろうなぁ。
んでここでAパートとか間奏とかと、サビが少し違和感があったので前作った『Pasted Puzzle Radio』でも使った、曲変わるところにリバースシンバル入れるのをやりました。
んで最後。やっぱサビであんなに情緒不安定になったから最後は壊れてリストカットしてもらおうという感じで、間奏好きなので(1番エモっぽいし)間奏が1小節ずつ壊れていく感じです。最後真っ黒ピアノ的なやつで88鍵全部使おうと思ったけど、そうすると音割れするので少なくしました()
これちなみに最後、飛び降りか、リスカしたか、天井の梁からぶら下がってるかのどれだと思います?個人的にはリスカをイメージしてたけど音的には飛び降りですよね。うーんわからん。
そしてミックス。バウンズしてパンを振って(今回はめっちゃパンの振れ幅を小さくしました)音量調節して、(不具合があれば小節ごとに切り刻んで音量大きくしたりしました。)リバーブをかけ、(前回は50m^3の部屋を想定してましたが今回はリバーブをかけすぎず、10m^3の部屋にしました。)最後に妹のイヤホンを借りて(俺の今の有線のイヤホン、中で何本か断線してるか知らんけどめっちゃ音が小さいし悪いし割れてるし不安定)完成!
感想した完走ですが、リスカピアノ使った感じの曲、というよりリスカピアノを使っている曲、という感じになりましたね。めっちゃ好きなパートはたくさんあるわけでもないから良ではあるけど100点満点ではないって感じですね、完成品を何回も聞いた感じだと。
次回作は特に決めてないですけど、今週来週でGarage Bandで作る最後の曲にしようかと思っています。(そろそろパソコンが手に入りそうなため)

後書き

この後、まともな作品は9月の終わりに作った『落単の歌』、遊びでいうと5月にGarage Bandで作った(4月にパソコン買ってもらったが1週間もせずに壊れて、半導体不足の影響で2か月ぐらいパソコンが使えない状況だった)『エレクトロスウィングもどき』まで、作品を作ることはありませんでしたとさ()

ぶっちゃけこの文章読んで聞きたいと思う人って音楽詳しい人だけな気がする()
まあ皆様からのDMお待ちしています。(なんだかんだで自分の曲好きなので。)
あと好評ならこのシリーズは続けます。なんてったって作った曲はまだまだありますので。