問題解決能力を高める読書法
今回は、【DaiGoが親に感謝してることTOP5】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')
有用性:★★★★☆
今回のポイント!
問題解決能力を鍛えておくと、将来起こるかもしれない理不尽なことにも対応できるようになります。その能力を大人になってから身につけていくことが多いですが、出来ることなら子供の頃から習得していきたいものです。。。
私は問題解決能力が高いという自負がありますが(笑)、子供の頃にインタラクティブ読書を行なっていたからかなーと感じています。
インタラクティブ読書
でも私は子供の頃、親に本を読んでもらった記憶がありません。。。
(両親は放任主義だった)
覚えているのは、一番下の弟に本を読んでいたことです。
そのときに読んでいたのは「ウォーリーを探せ!」でした。
「どこにウォーリーがいるかなー?」
「惜しい!赤い帽子をかぶっている人だよー」
そんなことをして読み聞かせていました。
弟に対してインタラクティブ読書を無意識にやっていましたが、弟だけでなく私も言いながら一緒に探すことをしていました。それを続けていたからか、問題が起きた時にはまずは現状把握をするために、「原因を探す」ということができるようになり、問題解決のための糸口を掴むことができたのかなーと感じてます。
インタラクティブ読書をやろう!と意気込むと長続きしないので、とっかかりとして一緒にウォーリーを探してみると良さそうです( ^ω^ )
まとめ!
インタラクティブ読書をすることをで問題解決能力が向上しやすくなります。その読書法をやるにあたり、最初はウォーリーを一緒に探してみると良いかも(°▽°)
📚参考になる書籍!
📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')
#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #問題解決能力 #ウォーリー