![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52018215/rectangle_large_type_2_91703a4568ef14f7785a857aa4506440.jpeg?width=1200)
複数形になると変身する者たち|にょろと一緒に学ぶ英会話
はじめに!
前回は『複合名詞!』について書きました。
複合名詞を使うときには、
①順番を逆にできない
②複数形にするときには語の中心になる方につける
が注意ポイントでしたね♪
忘れないようにするために
メガネザルはサルメガネと言わない
を覚えておくと覚えやすいかも✨(*'▽')
では続いて次の英文法をお伝えします!
本日の英文法は、
複数形!
です✨
どんどん小中学生向けの内容に
なってきました( *´艸`)
複数形と言えば、単語の後ろに
s をつけたり、語尾が sh の単語には
es をつけたり、またまた子音字+y
では y を i に変えてesにしましたね♪
単純に複数形にしてもそんなに
意味は変わらないので、ノリで
変えても大してダメージは
ありません( *´艸`)
でも複数形にすると意味が
まったく違う意味になるやつらも
いるんです!(。◕ˇдˇ◕。)/
例えば、custom「習慣」という
意味の単語を複数形にしてみましょう。
custom → customs
複数形になると、「税関」
という意味となります。
最近習慣について書いているので
私のたくさんの習慣と英語で
書こうとして
my many customs
としてしまったら、もはや
あなたには何個税関あるの!?
と、不思議ちゃんに認定
されてしまいます。。。
次に、arm「腕」という意味
の単語を複数にしてみましょう。
arm → arms
この意味は「武器」です!
赤ちゃんをみて、
小さな両腕と言おうと思って
small arms「小さな武器」
なんていったら大変です💦
もう中二病です(。◕ˇдˇ◕。)/
まぁ確かに赤ちゃんは
可愛い兵器ですが!!
armsの前にhis/herといった
人を表す単語がくれば
両腕なので、armsを
使うときには注意です✨(*'▽')
出典:Koyoharu Gotouge『Demon Slayer, Vol. 16 (English Edition)』
It's like my mother holding me in her arms!
「母の両腕の中で抱きしめられているようだ」
このarmsは、直前にherがあるので
彼女の両腕となりますね( *´艸`)
ここで武器と訳さないように!(。◕ˇдˇ◕。)/
そして最後、day「日」
この複数形はdays「時代」です。
Huluにあるドラマで
『オレンジデイズ』
というのがあります。
かなり前のドラマですが、
柴咲コウさんの演技に感動
してました✨(*'▽')
そしてこのドラマを友達に話して
いたときに調子に乗って、
オレンジデイズを
「オレンジの日たち」
と言い換えたら、
「いや、日じゃなくて時代でしょ(笑)」
と言われて馬鹿されました💦
恥ずかしさのあまりに
穴があったら入りたい気持ちでした(´;ω;`)
複数形を使うときには意味を
ちゃんと把握して使ってくださいね💦
Thank you for reading💖
今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و
参考になる漫画!
にょろと一緒に学ぶ英会話
お祭り開催中!
にょろからの問題もありますよ✨
是非挑戦してみましょ~( *´艸`)
note大学スタディ部
いいなと思ったら応援しよう!
![にょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62689442/profile_ccad1ca11b79a673b77e25725afa8fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)