![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132114728/rectangle_large_type_2_ce896aaef87fbf0db708bde74e91d5cd.png?width=1200)
気になる耳栓、Loop Engage Plusを使ってみた!
こんにちは😊
今日はLoop Engage Plusという耳栓を買って使ってみたのでご紹介します。
Amazonの商品のリンクはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132173514/picture_pc_4caf072efefbdac00f548ee90018ca1e.png?width=1200)
私は今回Loopの中でも騒音は抑えつつ会話は出来るLoop EngageにLoop muteという着脱可能フィルター(丸い形のゴムのようなもの)がついたLoop Engage plusという商品を購入しました。
もしLoop Engageで遮音性が足りなかった時にフィルターで調節出来たらいいなと思ったからです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132237019/picture_pc_f42109234a265a2c8387dc5ffd26e38b.png?width=1200)
イヤチップは固め(フォームイヤチップ)と柔らかめ(シリコンイヤチップ)の両方入っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132236767/picture_pc_537f3aad26a3959e4e8c2ad01056eb71.jpg?width=1200)
固め(フォームイヤチップ)がS、M、Lの3セット、柔らかめ(シリコンイヤチップ)はXS、S、M、Lの4セット入ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132306434/picture_pc_8b58bb8d0ae98db9971619ad4d6598dd.png?width=1200)
私はあまり耳が詰まる感じが好きでは無いので柔らかめのシリコンのイヤチップを装着しています。サイズはSがぐっと奥に入って安定するのでSにしています。
またイヤチップの交換をする時、落としてなくなりやすいので交換する時はあらかじめ周りを片付けたり、タオルなどをひいてイヤチップが転がりにくくしておくと良いかもです。
実際使ってみて、子供の声やテレビの音は聞こえつつ少し音量が抑えられてる感じがして、長時間子供といる時にとても良かったです。どうしても子供たちは室内でもテンションが上がると大きい声を出してしまう時があるので、室内で長時間一緒に過ごすことが増える長期休みなんかは特にいいと思います。
料理や家事をする時は集中出来るので特に良かったです。
ちなみにエアコンや換気扇の音程度は聞こえづらくなりました。会話も出来ますが小声の場合は聞き取りづらいです。
ノイズキャンセリングのイヤフォンは私は耳づまりのような感覚があって苦手だったのですが、こちらはあくまで耳栓なのでそういう事はなかったです。
また本体もケースもかなり小さく無くしやすいので、ケースに目立つ印をつけたり、オプションで本体につけられる首から掛けられるコードも売ってるので一緒に購入するのも良いと思います。
以上、Loop Engage Plusについてのレビューでした。どなたかの参考になれば幸いです。もし良かったらハートマーク♥️やフォローよろしくお願いします。
ツキヨタケ