
5分足での三尊出現で楽々ローエントリー【バイナリーオプションエントリー実例2】
4月11日、ドル円。
チャートには様々なチャートパターンがありますが、今回はその中の一つ「三尊」を狙ったエントリー
三尊が現れると下降の示唆となり、ネックラインをブレイクすると下降する期待度がさらに高まり、ローエントリーを狙うことでかなり高い勝率が見込めます。
4月11日のドル円の19時ごろ、5分足チャートである程度綺麗な形の三尊が現れたので、ネックラインをブレイクしたところでのローエントリーを狙いました。
ただバイナリーオプション(ハイローオーストラリア)はエントリータイミングが命と言っても過言ではないので、できる限り高い位置、陽線が現れたところでエントリーするのがおすすめです。

これから一度下降するだろうと読みやすい場面


1時間足のダイバージェンスがミソ
三尊は下降を示唆すると話したんですけど、じゃあ毎回三尊が現れたらローエントリーで勝てるかと言うと、やっぱりそんな甘い話はないんですよね。
僕はこれまで何度、「お、三尊出たしネックライン割ったらローだ!」と安直にエントリーして資金を溶かしたか覚えてません。
チャートパターンはあくまでも方向性を示す一つの根拠に過ぎなくて、他の根拠を探すことが安定して勝つために重要になってきます。
今回僕がローエントリーを狙えた理由には実は他にも根拠があり、「1時間足でダイバージェンスが発生した」のが非常に大きかったです。
ダイバージェンス:RSIと相場の動きが逆行すること。今回の場合は相場は右肩上がりなのにRSIは右肩下がりになっている
ダイバージェンスはトレンドの終わりを示唆する動きで、1時間足のダイバーとなるとかなり信頼性が上がります。
今回の三尊はそのダイバージェンスが起きたポイントで現れたもので、
1時間足のダイバージェンス
ダイバー発生ポイントでの5分足での三尊の出現
という2つの強い根拠があったことで、ローエントリーを狙うことができました。

バイナリーオプションは基本的に15分足を上位足としてみるんですけど、今回のように1時間足といったさらに長い足でも根拠が確認できるとより勝率を高めることができるので、
なるべくなら常に1時間足以上も見たほうが良いですね。
僕のブログではそういった相場の具体的な見方や、実際に使える手法なども無料で公開しているので、ぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです。