
ピクスタでNG判定された写真(事例)
月兎耳アキです。
ピクスタでNG判定された写真を事例として紹介します。
10年ぶりに再開
10年ぶりにピクスタを再開。とりあえずということで「多摩動物公園」や「羽生PA」の写真を登録。すべて審査OKで販売開始となりました。
当月のアップロード可能枚数は使い切ってしまいました。まだ登録したい写真はたくさんあったのですが、それは翌月に持ち越しです。
復帰後2ヶ月目 登録した写真が大量NGに
翌月の基準日が到来し、アップロード可能枚数がリセットされました。また前月の活動が良かったのか?アップロード可能枚数がすこし増えていました。
これに気を良くしたわたしは良さそうな写真を片っ端から登録してやろうと思い経ち
今月は
うさぎ島(大久野島)
鎌倉紅谷
コメダ珈琲
の3つから選定、写真を登録。審査が完了するのを待っていました。
数日後…かなりの数の写真がNG判定されてしまいました。
何が悪かったんだろう?
指摘事項はごもっとも。
アップする際にきちんと確認しなくてはいけないことでした。
NG写真一覧
モデルリリース不備(小さくても映り込みは指摘対象になり得る)
事例は2つ。
指摘事項の文章がこちら。
モデルリリース申請書の内容に不備がある、あるいは被写体の人数分のモデルリリースが紐付けされていません。
モデルリリースが取得できない人物(群衆や看板、撮影小物なども含む)が写り込んでいる場合は素材の販売を行うことができません。CGなどでモデルが非実在人物の場合は、コメント欄に記載の上、再度審査申請してください。
こちら2つが実際にNGになった写真です。


これくらい(被写体も小さいし、顔が判別できるほどでもないし…)なら平気かなと思っていたのですが、考えが甘かったです。
個人情報、ロゴ、商標の映り込み
事例は18枚。
指摘事項の文章がこちら。
個人情報やロゴ・商標が写り込んでいないか再度ご確認ください。
ナンバープレート・機体番号・船体識別番号など、個人や特定の持ち主に結びつく内容、またはロゴ・商標・キャラクター・広告が写り込んでいるため登録できませんでした。


















鎌倉紅谷がだいすきで、お気に入りの写真もたくさんあるから…と一斉登録したのですが、思慮が足りませんでした。
見返してみれば、鎌倉紅谷のお菓子のパッケージには登録商標(®)が描かれていますね。
クルミッ子、あじさい、鎌倉だより、リスくんのイラスト。
パッケージ含めてすてきな商品だし写真映えもするなと思って撮っていた写真ですが、登録商標の観点から見ると写し込んではいけないということになります。
ピクスタで長く活動されている方からすれば何を今更なことかもしれませんが。気をつけないといけませんね。
おしまい
ピクスタは今年頑張ってみようと思っているので、初歩的な当たり前なことでも馬鹿にせず、自戒の意味も込めてnoteにまとめてみました。
以上、ピクスタでNG判定された写真(事例)についてでした。