![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120062304/rectangle_large_type_2_81fa20447c0c12c1854dc02a8f99bda0.jpeg?width=1200)
コーヒー屋の近所に、また面白い働き方の人が増えてきた。
ツキシマでーす。
現在、面白い団地でコーヒー屋をやっていますが、最近はこの団地を事務所使いする人が最近増えてきている気がします。私が note を書くのをサボってる間に紹介したい人も増えてきました。
ということで、また何人か紹介しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698367796968-zBOxgO6R3M.jpg?width=1200)
団地のアパレルブランド・ymmt. さん
団地の何室かは原状復帰しなくていい部屋なんですが、その一室でシャツとかジーンズとかの加工をしている人たちがおります。
https://www.space-r.net/blog/topics/268175
みんな20代で若いんですが、団地で見かけると75歳のおばあちゃんと仲良く話してたりするのでほっこりしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698369663708-O2pe65t2nc.jpg?width=1200)
女装家・つんこさん
女装家として、佐賀で「同じ穴のムジナ」っていうサークル活動をしているつんこさん(100kg)もご近所さんです。当たり前ですが、普段のコーヒーを飲んでるときと、気合を入れた加工後の姿で全然違っててビックリします。
インスタをフォローしたい人はこちら:
ご近所のよしみで、コーヒー屋でもイベントをしてもらいました。
団地のミュージシャン・タカシキャンプさんもフリーランスのビデオグラファーになった。
会社員をしながら団地で音楽活動をしたり写真・動画を取っていたタカシキャンプさんも会社を辞めてフリーランスになったそう。動画をいじってるときとかとっても楽しそうなので、いい転換ですね!
頼みたい仕事があったら、下のインスタから相談してみてね。
まとめ:団地を面白く使う人が増えると、いろんな刺激になっていい気がする。
ちょっと前には会計士さんが事務所を構えたり、今回紹介した以外にも色々やってる人もいるので、面白い働き方を考えてる人にとっていい団地なのかもしれないですね。団地に住んで事業をしてみたい人は、まだ何部屋か空いてるので問い合わせてみてね。
おかげさまでコーヒー屋も、また新しいことをしようかななんて考えさせられたりするので、いい刺激になっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1698410748218-Vjtd7D5QqU.jpg?width=1200)