![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152118253/rectangle_large_type_2_fbfb57ff1ae69371841583fc472b0654.png?width=1200)
フライパンのフタを全部捨てた件
先日購入したステンレスフライパンは、フタがない、本体だけのセットです。
フタ付きのセットもあったけど、もう売り切れててね。
でもよく考えたら、22、24、26センチそれぞれに専用蓋があったら邪魔でしかたない。ただでさえ狭いキッチンがフタだらけになってしまう(滝汗
かといって、まったくフタがないのも困ってしまう。蒸し焼きにする時はやはりジャストサイズのフタが必要だから。
というわけで先日、汎用のフタをポチってみました。
我が家にあるフライパンの全サイズをこれ一枚でクリアできるサイズ。素晴らしい!
持ち手がフライパン本体の柄に干渉しない
使わない時は立てておける
ガラス部分で中が見える
適度な重さで安定性が良い
いやー、いい買い物しました。めっちゃ便利ですね。
そして今まで使ってた「それぞれのサイズ専用フタ」を全部捨てました。
ガラス製でふくらみもあったので、まあまあ場所を食うやつらを全部ポイっとね。
収納スペースにガバっと余裕ができて、非常に気分がいいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![月岡ユウキ@一次創作する呑兵衛🐰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127808101/profile_ef3d7d286eefa1a90c63f05398e75d90.jpg?width=600&crop=1:1,smart)