![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57992628/rectangle_large_type_2_301faef8191d93de66308e8548459c92.jpeg?width=1200)
月のひかり 8/11 恵文社cottage
月のひかり vol.08 8・11(wed)
京都の左京区にある恵文社一乗寺店Cottageにて
音楽家ゆみ(ミュージカンド) と
助産師しほ・みえ(月の助産院)による
毎月第2水曜日に開催しているイベント
月のひかり🌝
午前は音楽家ゆみさん(ミュージカンド)によるリトミック、マタニティ、乳児クラス
午後は助産師による、心と身体のためのワークショップをしています
今回はpenessesによるタイ料理cafeもあります
月のひかり vol.8
「Travel Wonder Thailand🇹🇭」
◉日時
8月11日(水)11:15-15:00
◉内容
①penesses タイ料理お弁当BOX
②musicand/マタニティ&ベビー音楽クラス
③助産師/ハーブボールws セルフケア
◉場所
恵文社一乗寺店COTTAGE
◉詳細
vol.08となる今回のテーマは
「Travel Wonder Thailand🇹🇭」
とても暑い日々が始まりました
暑い夏に、暑さを思いっきり満喫するタイに行きたい
スパイス・ハーブをたっぷり食べてエネルギーチャージしたい
夏に体や心が踊るような体験をしたい
そんな思いを今回の『月のひかり』に込めました
「Travel Wonder Thailand🇹🇭」
「タイに旅行した気分を味わう」
今回はcafeをご用意しました
①Penséesのお弁当BOX🇹🇭
今月は、タイのハーブをふんだんに使われたハーブボールのワークショップが開催されるとのことで、わたしはたくさんのハーブ・唐辛子・野菜を魚醤のソースで頂く混ぜご飯『カオヤム』をお弁当にしてお届けです。タイ料理の、辛・甘・酸・塩味の絶妙な調和を楽しめるひと品です!
青い色のご飯は、タイのお花バタフライピーで色を付けています。マメ科の花なので、ほんのり豆の味がして、美味しいですよ。
また、このバタフライピーを使って、ココナツミルク・白いタピオカ・パイナップルジャムでデザートドリンクもご用意します🍹
カオヤムと合わせてタイ🇹🇭への旅行気分を楽しんで頂ければ、嬉しいです☺️☺️☺️
🔵PenséesのランチBOX『カオヤム』¥1.200
🔵青いココナッツミルクのデザートドリンク ¥300
テイクアウトOK イートインOKです。
ご予約は、Instagram @penseestomoka のDMにてお名前・お電話番号・お弁当の個数を明記してメッセージをお願いします。
当日分も少しご用意します。当日ふらりと立ち寄れそうなら是非ともこの機会に召し上がって頂ければと思います。デザートドリンクだけの喫茶もできます☺️
🍹🍹🍹
②マタニティ&ベビー音楽クラス🎹
11:15-11:45
定員5組
1500円
musicand
音楽家+発達療育士 ゆみさん主催
リトミック・タッチ&ミュージックセラピー
妊娠中の方 プレママプレパパ
生後1ヶ月〜1歳頃まで
音楽・リズム🪘歌や笑い
助産師も参加(一番楽しんでる)します
妊婦さんも赤ちゃんも一緒に楽しみましょう♪
ご予約(reserva)より申し込みください
https://reserva.be/tsukinojyosanin
③助産師/ハーブボールws セルフケア🌿
13:15-14:15
定員4名(お子様連れOK)
参加費 3500円(ハーブ150g・材料費込み)
お連れのお子様もハーブボール(100g)作り参加の場合+1500円
持ち物:手拭い
※注意事項
・ハーブによっては服に付着すると取れない恐れがありますので色がついても大丈夫な服装でお越しください
タイの食べ物や空気感、人が好き!そんな思いと共に
古くからタイに伝わる伝統的な産後ケア
「ユーファイ 」(体を温める療法)のすごさをぜひシェアしたいと思いました
夏の暑い時こそ 体・子宮・膣をしっかりと温めるセルフケアで巡る心と体に💫
自分をセルフケアできたらパートナーや子ども
愛犬にもぜひ
温める香る触れることでオキシトシン(愛情ホルモン)がお互いに溢れます🥰
午後の助産師のWSは
ユーファイ で使われる道具の一つ ハーブボール作りWSを開催します
タイで育てられたオーガニックハーブや、私たちが育てた日本のハーブ・薬草を使い自分だけのハーブボルを作りませんか?
いい香りを嗅ぎながらタイにいる気分を味わい、そしてハーブボールを使ったセルフケアをお伝えいたします🌝
ご予約(reserva)より申し込みください
https://reserva.be/tsukinojyosanin
皆さんのご参加お待ちしております🌝
コロナウィルス感染対策
その他注意事項
<感染対策>
1.グループ対面ワークはソーシャルディスタンスを確保できる人数
2.開始前と開始後の換気 開催中も常時換気
3.入室時の体温測定、手の消毒
4.マット、楽器などの消毒
5.マスク着用 ※大人の方は必須です
6.状況によってオンラインワークへ切り替えます
下記、該当しないことをご確認の上ご参加ください。
37.5度以上の熱がある
24時間以内に予防接種を打っている/
軽い風邪症状がある(のどの痛み、咳、発熱等)
出血、脱臼など怪我がある
嘔吐、下痢の症状がある
感染症にかかっている
<楽しくご参加いただくためのお願い>
・親子共に動きやすい格好でお願いします
・水分補給用の飲み物をご持参ください
・マタニティ、産後、床に座るのがおつらい方はクッションをご持参ください。
・爪切りをお願いします
・キャンセルされる場合は準備等ございますので必ずご連絡ください
・宗教、物販などの勧誘行為はNGです。
<写真撮影について>
プライバシー保護を考慮し、ご参加者のお顔がわかる動画/写真は掲載しない方針ですが、後ろ姿、手元などを撮らせていただき助産院、教室の運営目的でのSNS、ブログ、ホームページに掲載いたします。そのような理由で参加されるみなさまも写真を掲載される際は、撮影される前に一言お声をかけていただき許可をとってください。
<免責事項>
イベント内で生じた所持品の紛失、怪我、生徒さま同士のプライバシートラブル、オその他事故についても、当教室に故意または重大な過失がない限り責任は負わないものとします。
申し込みいただく方々は以上を同意されたものと判断いたします。ご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。
月の助産院Project なかつかしほ かとうみえ 福田ゆみ
#月のひかり #月の助産院プロジェクト
#musicand #リトミック #発達
#penesses #タイ #herb #herbball
#selfcare #lovemyself #妊婦 #産後 #冷えとり