
2022初秋、お米の生育状況。
いよいよ今年も9月!
収穫の秋!と言いたいところですが、今年は稲の生育がゆっくり。。
周りのお爺ちゃんたちの田んぼはもうすぐ稲刈りがはじまりそうですが、
我が家は10月に入ってからになりそうです。
今日は、2022年8月31日時点での稲の状況をお伝えさせていただきます。
ちなみに、今年は「豊里」と「イセヒカリ」という2種類のうるち米と、「マンゲツモチ」という1種類のもち米を栽培しています。
・
~2022年8月31日の稲の状況~
まずは、那珂川に近い田んぼの「イセヒカリ」。
こちらは8月20日前後に出穂し、順調に成熟しています。
稲刈りは10月あたま頃でしょうか。




・
次に、山の田んぼの「豊里」。
数年前に埼玉の種苗交換会でいただいた一握りの種を増やしていった品種。
とびきり美味しいのですが、生育はゆっくり。
今年は田植えの時期が少し遅かったためか?例年以上に出穂も遅めの様子。
9月に入り、ようやくちらほらと穂が出始めました🌾🌾🌾。


稲刈り授業の予定を10月半ばに延期してもらいました。



最後に、山の田んぼの一角の「マンゲツモチ」。
こちらは我が家の田んぼでは1番早く、8月1日に出穂を確認できました。
稲刈りは9月下旬ころでしょうか。



農家って植物の様々な表情が観れて楽しいです。
お餅つき、沢山できるかなぁ~~。
・
・
・
今年はお盆過ぎに早めに秋がやってきて、6月後半~8月前半の猛暑🌞🌞🌞と変わって、最近は涼しい気候&曇りの日の多い日々になりました⛅⛅⛅。
成熟がゆっくりでそわそわしますが💦
年末に「ごはんのがっこう」の皆様にお渡ししたり、小学校の子たちと稲刈りしたり、家族で食べたり、美味しいおせんべいになって息子が喜んでくれたりするのを楽しみに。。
成熟を見守っていけたらと思います。
引き続きよろしくお願いします🌾🌾🌾。
