コペンヒル│スキーができるゴミ処理場を見学
「コペンハーゲンに山を」という映画をご存知でしょうか?実は私もまだ観れていないのですが、コペンハーゲンにはスキーができるゴミ処理場があるらしいということをこの映画を通じて知り、以前から興味を持っていました。
まずこのアイデアが出たことが凄いし、それを実現させてしまったことも凄い。誰もが訪れたくなるゴミ処理場ということで、実際に行ってみましたコペンヒル!コペンハーゲンのシンボル、人魚姫の像の後ろに見えるあれです!
クリスチャニアというヒッピー村を見学したのですが、そこから歩いて30分くらいでした。(※クリスチャニアについてはまた別の記事にしたいと思います。)
ゴミ処理場について深く学べることを期待していたのですが、受付や案内所も見当たらず、とりあえず登ってみることに。
この日はコペンハーゲンにしては天気の良い日で、随分遠くまで見渡すことができました。肝心のスキーはというと、、?この日は誰もスキーをしていませんでしたが、若者の団体や家族連れ、カップルがちらほら。コペンハーゲンの観光名所としてすっかりお馴染みのようです。
ちょうどこの日の朝、ゴミ収集車を見かけました。ずいぶん細かく分別マークが記されており、感心。マークもかわいいです。この車が集めてきたゴミが、コペンヒルで処理されるのね、、!