
第五回添削杯 参加レポ
■初めに
添削杯のデッキを決めかねている開催一週間前。
ヴィンテージサーバーでモスギさんが環境のソリューションを見つけていた。
するとあれよあれよという間に戦闘民族さん主導で調整チームに入れていただき一緒にソリューションを磨き上げていくことに。
仲間内でデッキ調整してリストシェアして大会に参加するとかプロっぽくてワクワクしてた。
■使用デッキ
モスギさんの元のUGのリストに戦闘民族さんが死儀礼を加えてBUGとなりデッキの方向性が固まる。細かい調整に口を出しつつ以下のリストに固まった。
※メインの商人の巻物、突然の衰微はサーガの3枚目か暗殺者の戦利品もあり。好きなのを突っ込んでね!
■予選ラウンド
R1:ウルザの物語絶対許さないモスギスペシャル~(以下略) ×〇〇
モスギさんとまさかのミラー。まじ?
G1:先のアンリコ、dig、オーコ通されナーセットで蓋されて負け。
先にパワーカート通した方が勝つんだよ!
G2:こちらが先にオーコ通して勝ち。先に(以下略)
G3:オーコ通されたが返しの針で蓋してサーガからのトークンで殴り勝ち。
R2:4cWalker 〇〇
G1:相手ダブマリの上オーコ着地して勝ち。
G2:fastbondから土地追加で3つおいてオーコ出せた。
追加でサーガも走って勝ち。
R3:MUD 〇〇
G1:ドブンで勝ち
G2:マリットレイジのオーコ間に合って勝ち
R4:ウルザの物語絶対許さないモスギスペシャル~(以下略) 〇〇
戦闘民族さんと。ミラー2回目。まじ?
G1:お相手が事故って勝ち。
G2:アンリコ通されるもこっちがナーセット、オーコと展開し圧殺。
サイド後で残した活性の力がいい仕事した。
R5:ホガークヴァイン 〇〇
フィーチャーしていただきました。ありがとうございます。
G1:fastbondから1ターン目オーコで勝ち。
G2:オーコで蓋しつつウーロとタイムウォークで無茶苦茶して勝ち。
R6:ID
R7:ID
5-0-2 予選1位でSEへ!
2回ミラーと当たっときはどうなるかと思った
身内切りの月見と呼んでください
■決勝ラウンド
SE1:スモークコンボ入り墓荒らし 〇〇
G1:1T目fastbondから展開しコンボを妨害しながら押し切って勝ち。
G2:序盤から順調にコントロールしつつ、お相手のコンボがそろうもスモークで相手の手札がなくなったタイミングでスモークを打ち消して勝ち。
SE2、SE3は配信していただきました。詳しくは以下をご覧ください。
SE2:コンボMUD 〇〇
G1:1T目黒力戦から抵抗の宝球、磁石のゴーレムと動かれるが活性の力で対処し、サーガトークンで殴りながらヘルム打ち消して勝ち。
G2:初手三玉捌いてマリットレイジを1度オーコで鹿にするもデプスと演劇の舞台を2回目揃えれられ手負け
G3:マリットレイジ出されるも返し鹿にして耐え。しかしゴロス出されて危うくなるもライフが詰められており死儀礼が削りきって勝ち
SE3:DPS ××
G1:お相手の強迫、アンリコをメンミス、フラスターで弾くも後続のネクロ通されて負け。
G2:1T目に防御の光網出されてハンドのピッチが腐る。
その後アウフを出して粘るも土地が2で止まり、アウフも除去られてヴォルトキーが揃い負け。
準優勝!やったぜ!
■おわりに
惜しくも2連覇とはなりませんでしたが十分すぎる成績を収められました。
使わせてもらったデッキの強さも示せたし万々歳です。
最後に快くリストをシェアしてくださったモスギさんをはじめ、一緒に調整したチームメンバー、楽しい遊び場である添削杯を開催し続けてくださっている主催の添削さんやスタッフの方々への感謝の言葉をもって締めさせていただきます。
※デッキ賞に選んでいただきました!
やったぜ!
第五回添削杯のデッキ賞はサーガのメタを読み切り、環境にアジャストしたデッキを作りあげ決勝に登りつめた月見さん(@tsukimi_dango06 )のラムナプボンドにきまりました!
— 添削杯運営アカウント (@tensakuhai) November 14, 2021
月見さんにはマガルギさん作成のオースシャドーボックスをおくらせていただきます!おめでとうございます! pic.twitter.com/S67tnbRI99