
初恋と青春とORANGE RANGEと
11歳、恋をしていた。相手の男の子は、足が速くてスポーツが得意なクラスの人気者。クラスみんなに信頼されていて、優しく明るい子だった。
私と彼は友達で、よく遊ぶ仲間の一人だった。遊ぶと言っても、山に囲まれたこれといって何もない地元ではせいぜい帰り道に少し寄り道して公民館の前で話したり、放課後に体育館でバスケットボールをしたり、鬼ごっこをしたり。(書いていてなんて健全なんだと思えてきた。)
そうやっていつも一緒に居て、気付いたときには好きになっていた。
そんな彼が、大好きだったのが『ORANGE RANGE』。キリキリマイ、上海ハニー…。挙げればキリがない。元々あまり流行りの音楽に興味がなかった子どもだったけど、とにかく私はTUTAYAに行ってはCDを借りて、MDにダウンロードして聞いていた。
そんなとき、発売されたのが2ndアルバム『musiQ』。私がはじめて買ったCD。
貯めていたお年玉を握りしめ、母親とTSUTAYAに行った。買うときは、なんとなく後ろめたさを感じて、少しどきどきした。
彼と共通の話題を探して好きになったORANGE RANGEだけど、いつの間にかそれ抜きで大好きになっていて、はじめて買ったCDは擦り切れるほどたくさん聞いた。(今でも曲が流れれば勝手に歌詞が出てくる。)
結局、彼とは友達のままだったし淡い初恋もいつの間にか色褪せていったけど、今でもORANGE RANGEを聞くとあのときの少しどきどきした気持ちを思い出す。
大学生になって新しい友人がたくさん出来たけど、みんなORANGE RANGEを聞いて育ってきていて、生まれた場所も育った環境も違うのに同じ音楽で当時の気持ちをシェアできるのに気付いた。音楽って、そのときの気持ちだけじゃなくて私が知らない時代の相手に出会うことができるんだって感動した。ORANGE RANGEすげー。
あれからたくさんの新しい出会いがあって、これからもどんどん歳をとっていくけど、ORANGE RANGEをきけばいつでも11歳の私に出会える気がする。
離れてたって以心伝心、二人の距離つなぐテレパシー!未来と過去をつなぐORANGE RANGE!私の青春のミュージック。
#はじめて買ったCD #ORANGERANGE #musiQ
おわり