![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107204379/rectangle_large_type_2_597364912976de257995c85a65621da4.png?width=1200)
カラオケで歌うスキマの難しい曲はなんだ!!
ということで、タイトル通りです。
基本どの歌も難しいんですけど、中でも特に難しい曲を紹介していきましょう!!!
No.1 アーセンの憂鬱。
これは私がスキマを好きになったきっかけの思い出深い曲ですね!
本人たち曰くルパンをイメージしたらしい。
これはめちゃくちゃ歌いにくい。
大好きだから歌おうとしたんだけど、まじで無理。
「世間体なんて関係ない 別に誰の目も気にしてない」
もう歌い出しから危ない。
「別にだァれのン目もぉ〜」って感じなんです。
無理でしょ。
サビの「双眼鏡(裏声)覗いて」の裏声なんてもういじめだよ。
エマージェンシー!?ってとこ、あまりの自分の歌唱力のなさに絶望した。
それと最後の「瞬間で強烈な掌底(しょうてぇぇェェァあ!)」はやばいですね〜、あんな歌い方大橋さんしか許されませんよ。
もしかしたら大橋さんの癖で歌おうとするから難しいのかも、これ。
No.2 LINE
これもやばいです。
「誰かの轍は足が取られて困る」この辺りからもうやばいです。
でもやっぱりサビが一番やばいね。
一心(イッシ)↑不乱↓に描くぅ一直線(ィちょくせん)ラインは〜
まじでサビこんな歌い方なんです。
一心不乱の間に上がって下がって意味わからんリズムで歌うんです。
No.3 ソングライヤー
これ最初から最後までおかしいです。
誰が歌えんねんって話です。
「ランキングトップの芸術家(ゲイジュツクァ)」なの。歌い出しからこんなん、誰が歌えるんだよ。
サビまでの間全部こんな感じ、大橋節ききすぎ。
んでサビの「ナンバーワン 時代の申し子」まではいいんよ、その後、やばいのは。
「突き刺すようなプレッシャーと戦ってんだ」
ここ、もう文字で表現できん。是非聴いてくれ。うちの言いたいこと全部伝わると思う。
No.4 パラボラヴァ
AメロBメロもちろん歌いにくいですよ、でもまだまし。まだ大丈夫。
サビの「精一杯両手を横に広げパラボラのようにして君を受け止めたい」ここまではまだ大丈夫!まだいける!
「すぐあぁぁああいったぁぁああいっ」
ああもうだめだ。もうだめ、ここ歌えない。
「すぐ会いたい」って言ってるだけなんですけどね。
しまいには「Ah〜」のとこ「あぁぁああいっあぁぁああいっ」だからね。
No.5 雫
これはね、特に大橋節が〜とかはないんだけど、単純に難しいと思う。
メロディが難しいと思う。本当に歌が上手い人でも難しいんじゃないか?大橋さんしか歌えないでしょ。
サビの音程をとるのが難しそう。歌ったことないけど。
でもこの曲くっっそ好きなんだよ〜!!
カラオケで歌いたいよ〜!
No.5 ゴールデンタイムラバー
まあこれは全体的に無理だよね。テンポも速いし癖強いし、歌詞の量も多いし。
歌い出しから難しいもんね、これ。
サビのメロディ狂おしいほど気持ちいいけど、難しくて歌えない。
サビの最後の「手放したくないもんはどれ?」の語尾、大橋さん癖強すぎ、またぃやっつってるもん。
これカラオケで歌いやすいって言ってる人、絶対嘘だから。絶対上手く歌えてないよ、それ。でもめちゃくちゃ気持ちよく歌えそうだよね、ヒトカラだったら歌いたいかも。
No.6 up!!!!!!
…また、また癖強曲出したよって思いましたね。
初っ端から大橋節ききすぎてだよね、これ。
「始めっからムリでぁ〜って思うよぉぬぁ〜」
って。本当にこんな感じなんだもん。
サビの「Wake up!」ってとこやばいよね。
「うぇいかっうぇいかっうぇぇいかぁぁっ」からの「つんざく轟音(ごぉん)で〜」って。ほら、やばいでしょ?
No.7 スモーキンレイニーブルー
これ一時期めっちゃハマってたな〜、「こういうのって無理もう」って歌詞がなんか可愛くて好き。
んまあこれも全体的に難しいよねぇ。
「雨にけぶる町田 ヘッドライトの照らした先」
がめちゃくちゃ歌いにくい。未だに歌えない、背景で大橋さんの声が聞こえてても歌えない。
上でも言った「こういうのって無理もう」って部分も難しいんだよね、難しいというか、恥ずかしいよね。「無理もぉぉおお〜⤴️」みたいな感じなので。
最後のスモーキンスモーキンスモーキン レイニーブルーってとこも癖強で好き。
No.8 東京
やばいこれ忘れてた!!!これダントツ1位だろ!
「下町のぉ路地裏にぃ高層ビルの 影ぇ〜」
歌い出しがもう癖強くて、まだゴールデンタイムラバー歌った方がまし。まだそっちの方が救いようがある。
これもう文字に表すとかじゃなくて、本当に1回聴いて欲しい、まじて、何言いたいかすぐ分かるよ。歌えねぇんだよこれ。
メロディも難しいし、癖は強いし、、
まじでこれダントツ1位で難しいんじゃないかな?他ももちろん難しいけど。
とりあえず東京聴いてみてよ、話はそれからだ。
No.9 リチェルカ
これも忘れてたな〜、これもやばい。
冒頭の「クリーンアップしよう」がもうやばい。大橋節が出てきてしまっている。
普通に歌わないんですよこの人!!!歌わせる気ないでしょ!
サビの「駆け巡れ熱き血潮」ってとこ、「駆け巡れ熱きちぃすぃを〜」なの。所々こういう歌い方するもんだから…いやまあ真似しなきゃいい話だけど。
サビ最後の「うぉぉおおうぉぉおお!(Wowみたいな)」とこもなんかねぇ、階段みたいなメロディでよ、歌下手な奴がしていいことじゃねぇんだよ。
いや別に絶対しなきゃいけないわけじゃないけどさ
あと細かく言うなら、吠えろ!の「獲物を取り逃した(とぅりにがしたぁあ)」もやばいし、星のうつわの「連なるいくつモの〜カラミアタラセンノモヨぉう〜」もやばい。
正直どの歌も難しいですよ、彼らの曲は。
紹介し尽くせないもん。これも難しいだろ!ってのがあれば教えてください。
なんなら奏でさえ癖あるもんな、「君が大人になぁぁ⤵️ってく」みたいなさ。
全力少年も歌ってみれば激ムズだし。
音程の上下が激しいんだよ、スキマスイッチは。
表現あってるのか分かんないけど。
あ↑あ↓みたいなのがめっちゃあるの。しかもその矢印がでかいの、急に高くなるし低くなるしみたいなのが。
それを歌いこなせちゃう大橋さんすごいけど、すごいけど……歌いたいのに歌えないよ😭
Andersen歌おうかなと思ったのに自分の音域激狭すぎてAメロ低くて歌えなかったし。
スキマスイッチ最高だぜ!!!!
大橋節もっと聞かせてくれよ!!!!なあ!!