
第32回|足利フラワーパークのトリコ!
こんにちは!TSUKIです。
日本三大イルミネーション!関東三大イルミネーション!
全国イルミネーションランキング3年連続1位受賞!
栃木県足利市、花と光の楽園
足利フラワーパークに行ってきました♡
目次
[1]16:30 じゃ遅かった!?
[2]子ども大よろこびアイテム♡
[3]一番人気!フォトスポット♩
[4]一番人気!?○○スポット!
[5]まとめ
[1]16:30 じゃ遅かった!?
近年「関東三大」から「日本三大」に格上げされました、
花と光の楽園 足利フラワーパーク♩
いちご狩りの夜は、イルミネーションを楽しんで帰ってきました♡
クリスマスが過ぎたので、人気も一段落しているかと思いきや!!
開園1時間後に到着しましたが、一番近い駐車場には停められないほど!
16:30とまだ明るい時間帯でしたが、たくさんの人で賑わっていました。
15:30には、来るべきだったかな!?
さすがは日本三大イルミネーション、やっぱり大人気なんですね!
暗くなるまで、あと1時間ほど…
大人も子どもも、防寒対策ばっちりで出掛けましょう◎
[2]子ども大よろこびアイテム♡
暗くなるまで子どもとの待ち時間には、こちらがおすすめ!
なんと!光るキャンディです♡
ゆきだるま=ブルーベリー味
ハート形=ミックスソーダ味 の2種類販売しています♩
ライトは青・緑・赤とキラキラ変化して、かわいい♡
子どもたち、大よろこびでした!
口の中が光ってて、見てるこちらはなかなかのホラーですが…(笑)
食べ終わると光るステッキが残るので、
「ハリーポッターみたい〜」と子ども達も長く楽しめました♩
[3]一番人気!フォトスポット♩
園内全てがフォトスポットなのですが、一番人気はこちらのお城!
プロカメラマンの写真撮影と、スタッフの方によるスマホ撮影ができます。
(プロ撮影=有料 スマホ=1グループ1台1枚のみ、無料)
長蛇の列でしたが、きれいな景色を見たり待っている間にも写真撮影が楽しめるスポットがいっぱいです。
私の行った時は20~30分待ちでしたが、あっというまに感じました!
お城の上からは、パークを一望!こちらも素敵でした♩
是非、並んで見てみてくださいね。
[4]一番人気!?○○スポット!
暗くなり始めるとイルミネーションが華やぎますが、やっぱり寒い…
そんなときには、このあったかスポット!ストーブエリアがおすすめ◎
(色んなところにあります)
ここで屋台のあつあつフードを食べれば、後半戦もあたたかく過ごせます♡
椅子も用意されていて、子連れにはとても助かりました◎
ストーブエリアからでも、イルミネーションを満喫できるのも嬉しい♩
寒空の下、あたたかくゆっくり見ることができるなんて大満足です!
[5]まとめ
足利フラワーパークは、
アクセスの良さやリーズナブルな料金も魅力のひとつです。
那須からも都内からも、高速利用で約90分。
公共機関では最寄り駅から徒歩3分と、好立地にある足利フラワーパーク♩
しかも駐車場代はなんと無料です!
入園料もリーズナブル◎
入場券には次回使える200円割引券付きで、さらにお得です。
(公式HPからお借りしましたhttps://www.ashikaga.co.jp/index.html)
お車で行かれる方は、第一駐車場に駐車予定なら15時頃には到着しているといいかと思います(夜の部開園は15:30~ですが、駐車場は解放してます)
暗くなるまでの待ち時間が2時間ほどあるので、防寒対策は念入りに!
園内レストランやお土産屋さんで暖かく過ごすのも、楽しそうですね♩
いよいよ今年の足利フラワーパークのイルミネーションも、2/5までです!
今週末は、花と光の楽園 足利フラワーパークで夜を楽しみませんか?
私は足利フラワーパークのトリコ!