![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85634157/rectangle_large_type_2_df7e7bf2037b495a1de54bd4c8627483.jpeg?width=1200)
天然生活と月とたね
「天然生活のお米特集」
月とたねのお米を紹介して頂きました。
・神のお米「神月 しんげつ」
うるちの硬質米です。
・古のお米「朔月 さくつき」
日本最古の古代紅米(うるち米)です。
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661642824029-Y5r83YcjQV.jpg?width=1200)
「自己紹介」
改めまして。
月とたね(自然農縁 月とたね)
大西 ひろきです。
訪ねていただきありがとうございます。
フォローしてくださりありがとうございますm(_ _)m
2011年から人生の断捨離を始め、
生き方、暮らし方を見つめ直しました。
自分の内から出てきた想いは
自然の近くに暮らすこと
のんびり暮らすこと
心と時間の豊かさを優先すること
自分と自然を大切に
心と時間の豊かさを大切に生きるために
岐阜県の山奥、東白川村へ引っ越し8年目となりました。
全くの素人で何もない状況からお米つくりを始めました。
昔からここに暮らす方々、農地を造成し土地を守ってきた地域のおかげさまです。
ありがとうございます。
山奥の村でお米つくりを始めると、たくさんの気づきと出会います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661642850574-ngW8uCYvuC.jpg?width=1200)
その中で、僕たちの暮らしやお米つくりが誰かの豊かさにつながれば嬉しいと思うようになりました。
先人たちがしてきたように子どもたちの未来、未来の子どもたちへ今大切にしていることをつないでいけたらと思います。
まずは自分を大切にすることから。
まだまだ何もできていませんが、これからも続けていきます。
どうぞよろしくお願いします。
詳しい自己紹介はこちらです。
よろしければお読みくださいね(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![大西ひろき_月とたね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50753639/profile_9fa38d9278d66abf914b1425fe0aac12.png?width=600&crop=1:1,smart)