![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90837173/rectangle_large_type_2_4073aa2869764c720ef291195a362c6f.jpg?width=1200)
自分を貫く生き方を貫く
人の意見は参考程度にして、とにかく自分の考えを最優先として生きてきました。
なんでも兎に角、自分なりの解釈で自分なりの答えを持って生きてきました。
自分の中に無い価値観をいかに受け入れられるかが、自分の人としての大きさの成長になると思っていた時期もあったし、今でもそれは思っています。
でも、無理やりに受け入れようしても無理は続かない。
受け入れられたと思っていても、結局は無理な事は排除しようとしてしまう。
無理は続かない。
頼られっ放しも続かない。
人は持ちつ持たれつ。
お互いが支え合わないと支えきれなくなって折れてしまうよね。
一人が気楽な時もあれば寂しい時もある。
人は我儘だし矛盾だらけ。
元々、お金の存在が嫌いだったけど、人の存在まで嫌いになりそうな今日この頃。
人はお金に振り回されている。
人以外の動物はお金を一切使わずに生きている。
お金の発明こそが人を狂わせたと昔から思っている。
便利な分、より便利を目指そうとするし、大量に手に入れようする。
お金の存在がこの世から消えれば人はもっと人らしく動物らしく生きていけると思うんだけどな。
そもそもお金が無いと生きていくことすら出来ない動物になってしまった人間なんて…って感じだよね。
どんな人生を過ごそうとも、生まれたら全員もれなく死ぬんだよ。
人類の歴史上で死んだこと無い人居ないでしょ。
ずっと生きてる人なんて居ないよね。
自分が良いと思う生き方なら他人にとやかく言われる筋合いも何も無いよね。
お前が何を助けてくれるんだよって話。
皆、都合が悪くなれば居なくなるんだから。
俺の勝手にさせてくれよ。
って、もう俺を引き止める人なんて周りには居なくなったけど。
こんな変わり者の俺なんかに連いてくる奴なんて誰も居ないのも分かってる。
だから俺は人がなかなかやってない人生の過ごし方を目指してやってきた。
だから今日まで20年間ずっと旅をしてきたんだ。
この旅は死ぬまで続くだろう。
最後に行く場所ももう決めてある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90838258/picture_pc_a252ef9f50370aa8bc8f348a481c0bd6.png?width=1200)
今を生きる生き方。
行き先なんて何処でも良いんだけど、一所に留まれない性分はなかなか薄まらないかもしれない。