チョコレートケーキの幼馴染(前編)
-後編へ続く-
🎄購読特典🎄
今回のおまけは、クリスマスにふさわしい……かは分かりませんが、前回の“半分懺悔”エッセイ〈ゼネコン男子とのお見合い編〉につづく、かつてクリスマスの時期に行われた〈韓国でのお見合い編〉をどうぞ。
クリスマスイブの往路チケット
2012年の9月から12月の3ヶ月間、韓国のソウルに語学留学をした私は、帰国も差し迫ったクリスマスシーズンにお見合いをしました──。
韓国には親しい女友だちが二人いて、そのうちのHが「お父さんの会社の取引相手の部下(30代後半)」という韓国人男性を紹介してくれることになったんです。
そもそも、なんで韓国でお見合いをすることになったのか?
それは、「韓国人と結婚すれば、ご飯も文化も大好きな韓国で暮らせて、友だちにもいつも会えるから! しかも韓国には地震がない!(たまにあるけど小さい)」という単純すぎる理由からでした。
いつも友だちと、「トモエ〜韓国に嫁ぎなよ〜!」「私もそうしたいよ〜誰か紹介して〜!」という会話を重ねていたので、Hも家族にそんな話をしてくれたのでしょう。
韓国でも「ソゲ(紹介)ッティング」といういわゆるブラインドデートみたいのはよくあって、そういうノリで私は友だちに紹介をお願いしてたんですけど、Hの持ってきてくれた紹介はそれとはちょっと違って、若干本気のお見合いっぽかったんですよね。
そこで「アレ……?」と待ったを掛ければよかったのですが、「これも韓国留学のひとつの経験になるかな……」などと、ちょっとトライアル気分があったことも否めません。
だってもしかしたら、入り口は堅苦しいお見合いでも、良縁に恵まれるチャンスにもなるかもしれないじゃないですか。
じゃないですか……!(しかしこの考えが甘かったッ‼︎)
だから私は当日、下宿先の友達にシックなワンピースを借り(前回のモンドリアン柄とは違いモノトーンの落ち着いたやつ!)、朝イチで韓国人友達HとKと美容室へ赴きわざわざヘアスタイリングをセットしてもらい(今思えばこの瞬間がいちばん楽しかった)、友に見送られてHのご両親が待つ駅前の喫茶店へ行ったのでした──。
**
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 サポートしていただけるとやる気が出ます! いただいたものは全て制作費用として使わせていただきます。