CLA-2A、3A
最近のミックスについて備忘録
良い記事を見つけたのでそれを参考にしてコンプってます!(コンプってるー!)
↓
CLA-2A vs. CLA-3A クラシックコンプレッサーの違い
ということで基本的なコンプはこの2つを使い分けてます!
内容としては…
・タイトにしたい!リズミカルなイメージ
→3A
・ゆったりしてる感じ。平たくしたい。リズムを良い意味で曖昧にしたい。笑
→2A
例えばリズムがポイントなカッティングギターなら3A!
でもそのリズムがちょっと微妙だったら2A。笑
ノリのいい曲のボーカルなら3A
音符が長めなボーカルなら2A
リズム感が上手くいかなかったテイクしかない時、2Aが思った以上にいい感じで助かってます。笑
でもこれも大事なテクニックかと!
ということでみなさん!
…リズム練習はしっかりしましょう!
(良いテイク録るのが何より一番ですからね!)
いいなと思ったら応援しよう!
もし良かったらサポートお願いいたします!頂いたサポートは活動資金として大切に使わせて頂きます!よろしくお願いします!