![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147062707/rectangle_large_type_2_23c10a3bcc5a1c90e25705bcc9c0af58.jpeg?width=1200)
turn
5月頃、セブチ効果で少しずつ体調が良くなるのを感じつつ、2019年以来久しぶりにサカナクションのライブへ行った。2008年からずっと大好きで何度も見たことはあったけどコロナやらあと一郎さんの不調によるバンドの休業期間が重なってものすごく久しぶりだった。
今回、関東や地方公演も遠征する予定だったけど体調が不安で取りやめた。なので地元の大阪城ホール2daysだけ。あとぴあアリーナの配信。やっぱり好きだサカナクション!!!生まれた川へ帰ってきたような気がしたし、音楽で血が沸くような感覚も思い出した。
今回のツアーは一郎さんの回復を待ったグループの復活ライブで、演出や音響のすべてに今できることのすべてが詰まっていた気がした。このツアーを絶対に成功させるというチームサカナクションのただならぬ気迫も伝わってきた。
大阪城ホールではかなり前の方であみちゃん、えみちゃん、もっち、エジの生き生きした表情を観ることができた。みんな楽しくてたまらないってお顔だったし、一郎さんは本当に喉が強いね。目が合ったよ(って言ったらあー合ったねってことにしとこって言うだろう)。何度もライブに行ったけどこんなに近くで見れたのはもしかしたら初めて観た時以来かもしれないな。セトリもオールタイムベストのような構成。事前にyoutubeでコール?の指示があってその一体感にも胸が熱くなった。本当に久しぶり。お休みのあいだわたしはそれなりに楽しく過ごしていたけどまた戻ってこられて良かったと心から思った。
サカナクションのライブを観ると不感症になる。勿論いい意味で。他のものでは満足できなくなる。今はまだツアーを無事に完走したんだという感慨にふわふわと浸っている。今年後半はフェスもたくさんあるね。夏に弱いし虚弱体質だから行けそうにないけど、年内にリリース、来年はホールツアーが計画されているそう。20周年にはドームでspeaker+が使えるといいな。みんなでまたすごい景色が見れることを楽しみに待ちたいと思う。