![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69850157/rectangle_large_type_2_6fcfceaaaeee28568f8038ba68c41eef.jpg?width=1200)
つけ麺日記#12 海苔と卵が食べ放題!?異彩を放つ昆布水つけ麺はいかに!【駄目な隣人/西武新宿】
どうも!つけりきです。
今日は西武新宿駅近くにある「駄目な隣人」さんの昆布水つけ麺を紹介します!初訪問です。ラーメン屋感のない店名が独特すぎる!一体どういう由来があるのか気になってしまいますね。こちらの新宿店は人形町店に次ぐ2号店となっております。
外観1
2021年の7月にオープンされました。ホヤホヤの新店舗です。西武新宿駅から徒歩1分ほどの歌舞伎町にてお店を発見。ラーメンのモニュメントが目印です。平日の12時頃の訪問で待ち時間なしで入店できました。
外観2
壁一面に貼られたのキャラクター?らしき絵に赤いスプレーで「DamenaRINGIN」と刻まれています。クセが強い〜
案内
入店してすぐの券売機で食券を買い、着席。黒を基調としたモダンな店内だ。
現金は使用できず、フルキャッシュレスなので事前のご準備を!確かに今どき現金使う機会ってラーメン屋で食券買う時くらいしかないので、この取り組みは個人的には嬉しい限りです。各食材について丁寧に案内されているのでじっくり読んで待ちます。
卓上
卓上には生卵、こだわりの焼き海苔、魚粉、ニラ胡椒、黒胡椒、カエシの醤油などがご用意されています。個性豊かなラインナップに感動!生卵と海苔は食べ放題なので、贅沢に使用させていただきます。
全体
@昆布水煮卵つけ麺(¥1,100)
注文後10分ほどして着丼。圧巻のビジュアル!これ絶対美味しいやつだ〜
つけ麺はこちらの一種類のみで、限定提供らしいので訪問前にSNS等をチェックしてみてください。いくらご飯や白米などのメニューもご用意されており、生卵使いたい放題なら注文すればよかったなと後悔。再訪時の課題です。
麺
菅野製麺所製の全粒粉入り細ストレート麺。サラリとした昆布水に浸っており、そのまま食べても昆布と小麦の旨味をしっかりと感じられます。美味しい!麺量は並盛りで200gちょいでしょうか。
麺上には豚ロースチャーシュー、半熟味玉、薬味がオン。レアチャーシューもっと食べたい。
スープ
動物系の旨味が抽出されたやや酸味とスパイシー感のある淡麗醤油スープ。何のスパイスが使われているのか気になってしまいます。独特な味わいだ。
スープ内には白髪ネギ、メンマ、ブロック型レアチャーシューがゴロゴロイン。チャーシューのクオリティがすごい!スープ割りまで美味しくいただきました。
総括
独特な世界観の店内で洗練された斬新な昆布水つけ麺をいただきました。定期的に通うこと間違いなし!
駄目な隣人さんのInstagramはこちらから!ごちそうさまでした!
店舗情報
●営業時間:【全日】11:00~スープ無くなり次第終了
●定休日:なし
●座席数:カウンター20席
●電話番号:不明
●駐車場:近くにコインパーキングあり