手形アートに思う

ハンドメイドのイベントや、子育てイベントでよく見る手形アート。

いい商売だなー、と思う。

小さくて可愛い子どもの手形が更に可愛く!って魅力的だし。

でも必要なのは紙とインクとデコるシールとか、割と安価なものだけだし。

先日やったところ、1ペタ¥800だったのだが、儲かってそうだな…。

これがまた、自宅でやろうとすると、小さい子の手形をキレイに取るの難しいし、可愛い色のインク揃えて、デコる素材揃えて…ってなるとなんだかんだお金掛かるから、年一回くらいならお金払って取ってもらえばいいや。ってなるんだよね。可愛く仕上げてもらえるし。

いいなー、ああいう商売思いつく発想と、やっていけるコミュ力が欲しいw

あの手の出店、一つのイベントに同ジャンルの店は出せないそうなので、今更参入出来ないんだよね。それ以前にコミュ力無いけどw

個人的な感想だが、2歳くらいまでは手形アート屋さんで取ってもらうのもいいけど、それ以降なら自分の家で取ったほうが良いと思う。

個人でやる分には、◯ィズニーとか◯ブリとかのキャラ物も作れるしね。インスタとか探すと結構載ってる。

娘6歳がやりたがるのでやったが、自分で顔も書く!字も書く!と言い張り、完全に家でやったのと同じ仕上がりになった。あぁ、¥1600…。




いいなと思ったら応援しよう!

レミ=何者でもない
レミは不労所得が欲しい(本音)