![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102268961/rectangle_large_type_2_d3f38dcda5a5ee3c17c910cd52a13792.jpeg?width=1200)
アフリカ大陸を踏み締めてNo.1【酒と笑顔は世界共通】
ご覧いただきありがとうございます。
アフリカに碁盤を持っていく男つかさです。
久しぶりの更新ですが、更新をサボっている間に
多くの変化がありました。
2018年から語り続けていた
「アフリカへ碁盤を持っていく」
という目標を半歩くらい進めました。
2023年3月、ついに西アフリカにあるトーゴ共和国へ
3週間渡航してきました!
Twitterのおすすめ
これは、京都でアフリカ布の輸入販売されている
アフリカドックスの中須さんがTwitterにて
布の買い付けに便乗するメンバーを募集しているのを
発見することから始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680766030433-33HgqFmWjf.png?width=1200)
アフリカへはボランティアではなくビジネスをしに行きたい
そう考えている僕としては買い付けだけでなく
起業家の発掘、融資先のモニタリング、コーヒーの買い付け
なんと魅力溢れる言葉の数々だろうか!
絶対に行きたいし、ダメでもこの中須さんと話せるだけで
ラッキーでしょ!
と見たその日にDMを送ってました笑
共通点の多さ
中須さんは快くオンラインでの面談を受けてくださり
27歳からアフリカを目指していること
スポンサーがついてようやくアフリカへ行けること
ビジネスをしに行きたいことを伝えたら
僕と1歳違いで歳が近いこと
中須さん自身が前職を辞めて
現在の仕事を始めたのが27歳だったこと
とりあえず行動しちゃうこと
など共通点が多くシンパシーを感じ
すぐに便乗が決まりました。
挨拶するために京都へ
便乗が決まったのが1月
渡航が3月でしたがDMとオンラインで一度話しただけ
せっかくだから一回くらい会っておきたい
と思っていたら
![](https://assets.st-note.com/img/1680766598121-3ZFihFekkK.png?width=1200)
2月の中旬に登壇されるイベントを発信されたので
会いに行こう!と決める。
とりあえず、お金はないけど時間はあるのが僕。
京都へは新幹線でもバスでも自転車でも行ったことがある。
せっかくなら面白いことしながら行きたい。
と、いうことで東京〜京都へヒッチハイクを敢行!
これはまた別で書きますが、
どんな方法が乗せてもらえるのか実験してみたり
乗せてもらったご縁で何故かアフリカに鯉のぼり持っていったり
面白いことばかりありました笑
京都のイベントでもちゃんと中須さんにご挨拶し
3月、ついにトーゴへ旅立ちました。
初アフリカは笑顔でいっぱい?
成田から27時間くらい?人生初の長時間フライトで
フラフラになりながらお昼にトーゴへ到着
夕方までとりあえずのんびりしてみんなでご飯に行った後
ホテルとご飯屋さんの間にある
スラムの入り口の酒場へ一人で行ってみる。
入り口を覗いた瞬間に
首からさげているけん玉を指さして
これはなんだ?
みたいな感じで話してたので
日本一周を披露したら
私も私も!
みたいな感じでみんなが大皿にチャレンジ
できたらみんなで喜ぶの面白かったなー
そこに居たおっちゃんが
何飲むんだ?俺が奢ってやる
みたいなジェスチャーをしたから
![](https://assets.st-note.com/img/1680767025050-Dqdqn6GPyk.jpg?width=1200)
ソーダビという
マニョックなる果実を使った蒸留酒をいただきました🥃
40度くらいのキツめだけど
飲みやすいお酒で一気飲みが基本
その後もビールをご馳走になりました。
現地はフランス語が主流
あとはよくわからないエヴェ語?があるらしいけど
ほとんどなにを話してるかわからない。
でも、笑顔でみんな話してコミュニケーションを一生懸命取ってくれる。
ありがたいなー
帰りはおごってくれたおっちゃんが
送ってくぞ
と言ってくれてバイクの後ろに乗せてもらう。
もちろんノーヘル、もちろん飲酒運転笑
しかも舗装されてない道を一気に駆け抜ける。
危うく落ちて1日目にして旅が終わるところでした笑
異文化の僕を受け止めてくれた人たちに感謝です!