日本1周の旅【たくさんの応援をもらった岐阜】
ご覧いただきありがとうございます。
大人の情熱プロジェクトのつかさです。
今回は日本1周旅の15日目の報告です!
日本1周してる理由はこちら
1、2日目はこちら→東京から鎌倉そして小田原へ
3、4日目はこちら→箱根越えから静岡へ
5、6日目はこちら→爆走静岡から名古屋へ
7、8日目はこちら→名古屋滞在編1
9、10日目はこちら→学問へと続く道熊野古道
11日目はこちら→初挑戦!七盤戦に挑む
12日目はこちら→名古屋囲碁ざんまい詰め合わせ
13、14日目はこちら→感動の指導力
久しぶりの自転車移動
今回はついてに名古屋から移動して
岐阜県は各務原へ行きました。
名古屋から30km弱、途中で小牧山城
犬山城など、織田信長や歴史の教科書でも学ぶようなお城を見て来ました。
犬山城の城下町通りは綺麗でおしゃな店が立ち並んでおり
鎌倉を思い起こしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651377613713-zXzyL3H9us.jpg?width=1200)
岐阜に入って驚いたのは川の綺麗さでした
大きな川の澄み切った水が流れていく様は
心が表れていくかのような気持ちです。
夏に来たかった…
この旅何度目かわからない気持ちになりました笑
夏だったら確実に飛び込んでましたね
![](https://assets.st-note.com/img/1651377642518-8D0gNqk7Sc.jpg?width=1200)
15日目南宮大社へ
![](https://assets.st-note.com/img/1651377659623-3jWQs15qoI.jpg?width=1200)
2日目は、40kmくらい先にある南宮大社へ参拝へ行きました。翌週はそこを超えて関ヶ原を抜けて琵琶湖へ行きさらに京都へ行く予定です。3月だしもうそろそろ暖かくなるのでは?と期待していましたが、関ヶ原方面はまだまだ雪が残ってました。正直、来週も不安ですね笑とりあえず、怪我をせぬようがんばります。南宮大社に着いた時に駐車場で会ったおじいちゃんが日本1周しているのか!と声をかけてくれて雑談をしていたら一度別れ後に、また戻って来てくれて朝ご飯に食べようと持って来たんだけど良かったら食べてくれとおにぎりをくださいました🍙
![](https://assets.st-note.com/img/1651377682818-qoBcAZsJoe.jpg?width=1200)
ありがたやー
自転車を漕いでいるととにかく腹ペコになるので本当に嬉しいです。
南宮大社内には国歌にも出てくるさざれ石や、
![](https://assets.st-note.com/img/1651377705036-oztEKHLolJ.jpg?width=1200)
以前使われていた瓦を集めた塔が立っているなど
![](https://assets.st-note.com/img/1651377717697-19YkYE4paL.jpg?width=1200)
京都の千本鳥居ではありませんが
真っ直ぐ並んだ鳥居と神社も素敵です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651377734723-e1IcDAHflr.jpg?width=1200)
写真を撮るのが好きな人が喜びそうな栄えスポットがたくさんあり
歩いていて楽しいところでした。
その後、デカ盛りで有名なみのや食堂さんへ寄り道しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651377747917-OQp0ZGpmNJ.jpg?width=1200)
全体がデカすぎてデカ盛りに見えませんが
ご飯だけで2号半約1kg、おそらく2kg弱のカツ丼を食べました。
さすがに、これだけ食べると味に飽きちゃいますね〜
デカ盛りでパンパンなお腹を引きずりながら
岐阜城を目指して移動していたら
車道から
「お兄さん止まって〜、そこの駐車場入って〜」
とタバコを吸いながらおばちゃんが声をかけてくれました。
これ持っていって!
![](https://assets.st-note.com/img/1651377763358-fZTNnH7nsF.jpg?width=1200)
と一番大きいサイズのポテトチップスもらいました笑
いつもならすごい喜んでいるけど
もしかしたらお腹パンパンで顔ひきつっていたかも…
しかし、どんな時でも応援はありがたいです!
感謝!
岐阜城を駆け上がる
ここまで徳川家康、豊臣秀吉、織田信長ゆかりの場所を
行ってきたので岐阜城に行かない手はない!
ということで
腹ごなしに岐阜城までハイキングコースを駆け上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651377776844-hfuhebfUSY.jpg?width=1200)
ハイキングコースをかなりハイペースで
登っていたので、追い抜かした人が
看板を見て「日本1周だって!」
と口々に言ってくださるので
行きがけにたくさんの方とお話しができました✨
興味津々に聞いてくれた親子や
元気に険しい山道を飛び下がっていく高校生?たち
岐阜城のスタッフさん
それ以外にもたくさんの方が反応してくれました😆
話しをしてもらえるだけで
普通の旅とはちがう交流の瞬間ができて本当に幸せでした。
山頂の岐阜城から見渡す岐阜はまた格別な思いがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651377797938-YGJIZOJLoX.jpg?width=1200)
1日で100kmほどバイクと
3kmの山道の上り下り
久しぶりに疲れましたが
ちょっとずつ体力が
ついて来たかもしれません笑
夜は、止まっていたシェアハウスの
オーナーさんに囲碁の入門レクチャーをしましたが
残念ながら写真を撮り忘れました…
悔しい!
そして、今回の旅最大のミスは
帰りのバスを1週間間違えてとったこと
岐阜からの夜行バスよりも
名古屋まで電車で行って夜行バスに乗る方が安いことに気がついて
また再び名古屋に舞い戻りましたが
まさかのチケットの購入ミス😱
その後、他のバス会社含め
当日空席がないか交渉を何回かしましたが
全滅…
![](https://assets.st-note.com/img/1651377810418-h5dnOEkfey.jpg?width=1200)
ちょうど春休みシーズンでどこも満席でした。
仕方なく久しぶりのマンガ喫茶と
翌朝新幹線で帰りました。
痛すぎる出費に泣きそうですが
次にチケット購入するときは
必ず手帳を見ながら日程を決めようと
決意できました。
来週はついに近畿に入ります!
雨よ降らないで!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
つかさに会ってみたい、話してみたいという方はお気軽にご連絡、コメントください。
出逢いに感謝です!
つかさ