![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137137660/rectangle_large_type_2_30d7ba6a6057c5c47d3300205e5fe2ea.jpeg?width=1200)
歩いて桜前線No.5【晴天徒歩日和】
ご覧いただきありがとうございます!
アフリカに碁盤を持っていく男つかさです。
4月1日から始めた歩いて桜前線、東京→青森縦断中です。
4月7、8日はついに待ちに待った晴天が!気持ちよく歩いてついに旅に出て3県目の福井県へ突入!
果たしていつになったら満開近い桜が見られるのか?
旅の記録を振り返ります。
なぜ、僕が歩いて桜前線を追うかはこちらから
マガジンにバックナンバーあります!
初の晴天!
6日目に旅で出会った方々とキャンプをして朝にテントから這い出てみると
![](https://assets.st-note.com/img/1712985768530-jAjFXZ3qIK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712985767977-DEUFzRPMf9.jpg?width=1200)
待ちに待った青空がのぞいている!
飛び上がらんばかりの喜びです!
キャンプを一緒にした仲間に朝ごはんをご馳走になりつつテントを片付けて意気揚々と出発。
こんなに日あるあるかずしていつ歩く!
![](https://assets.st-note.com/img/1712985893728-wrIRgJ0jPF.jpg?width=1200)
真っ直ぐ伸び続ける畑の間の道をこの日も黙々と進む
![](https://assets.st-note.com/img/1712985893765-bscLubi6Ux.jpg?width=1200)
途中で、畑仕事をしていたおばちゃんたちに声をかけてもらいお茶までもらっちゃいました。
ありがたやー
ちょうど飲み物を持ってなかったであとあと本当に助かりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712985893673-gbRnbDPr6s.jpg?width=1200)
写真だと平地に見えるけどまあまあな坂道を上り下り
![](https://assets.st-note.com/img/1712985895093-q7uixWmDjo.jpg?width=1200)
この日は晴れて20度近くまで気温が上がりたまに見かける桜もだんだんと満開に後一歩まで咲き始めてました!
晴れていることと桜が見れたことでテンションが上がりこの日最初の目的地へはノンストップで行けました。
乃木神社参道
この日の目的地は那須塩原市にある乃木神社。
乃木希典の銅像のある乃木神社の参道の桜並木が有名だそうで楽しみに行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712986293323-hI8yM2Olxc.jpg?width=1200)
参道の桜並木は8分咲きでしたがとても素敵な景色に感動。
奥の奥まで見えないかと思うくらい続く桜並木に心を奪われそうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712986298469-8LsSMdjQoB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712986297995-cJnus2BYDN.jpg?width=1200)
手を清めるところもビー玉が入っていて綺麗な遊び心があり好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712986297054-4Y0PVc26UO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712986299044-Aip7SAnil4.jpg?width=1200)
天気にも恵まれた上に桜もついに満開直前まで開いて気分はかなり上上でした。
しかし、普段あまり運動をしていなかった影響か右足の脛が常に痛い…
17kmほど歩いたところでまたもや行動不可状態になりこの日も予約していた宿へ電車移動。
健康第一が4月2日時点で気づいた大きな学びということでこの日はここから電車にて白河へ
ろくろ荘
4月6日の宿泊場所は新白河駅のエリアにあるろくろ荘さん
![](https://assets.st-note.com/img/1712987664937-co1y645cfx.jpg?width=1200)
松永窯という陶芸店さんの裏に建てられたゲストハウスで2200円で陶芸体験もできるので体験系も求めている人にはおすすめです!
![](https://assets.st-note.com/img/1712987666012-NvbSq7ukhP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712987667905-XlCqPnyaRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712987667570-m6yZdxbfBe.jpg?width=1200)
キッチンも充実しているしシェアリビングもしっかりしているので友達と複数人で遊びに行く時に使ったりテレワークするのにおすすめです!
お皿などの食器類もいい感じのですし置いてある本も陶芸関連ですがとても興味惹かれるものが多いので白河周辺に行かれる方がいればぜひ一度宿泊してみてください👍
小峰城からの中継
4月7日、この日は世界仮想旅行社さんのYouTubeで桜のライブ中継をするため白河駅近くの小峰城へ午前中のうちに移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1712988038625-B1XX6CFLh5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712988041040-UfWZKPthNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712988039315-TwS3Y7kNwE.jpg?width=1200)
桜の咲き具合は3分咲き
しかしこの日も天気は曇りで不安定
午前中の内にザーッと強めの通り雨もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712988042215-LD4yySvijk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712988042816-UfNzioqMFX.jpg?width=1200)
咲いているところから真っ白い櫓を撮るのはなかなかいい感じでした。
福島県は桜が北部から先に開花を始めてだんだんと南下してくるそうで、白河は福島の中でも一番遅いエリアだそうです。
ちょっとさくら見逃したなーと思った方は白河あたりを調べると見頃になっているかも?
お城の周辺も桜の木がたくさんあるので満開や桜吹雪の時に行くと気持ちよさそうです!
郡山へ
この日の最終目的地は郡山市
しかし、4月に入ってからずっと曇りで天気が悪かったのですがこの日は天気がコロコロ変わる
いきなり降られる瞬間もあったり暑かったりでややうんざりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1712988396763-R9oysvWDKX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712988396769-kRJW0x9avi.jpg?width=1200)
ふと横を通る神社にある桜が見事に咲いていて元気をもらえました。
ちょこちょこ看板を見て声をかけてもらって話すことができた時はもうちょっと頑張ろう!という気力が湧いてきます。
この日は小峰城から10kmくらいの場所で電車で郡山へ
![](https://assets.st-note.com/img/1712988533861-TYMKFshNGZ.jpg?width=1200)
郡山へ着いたらまず安積国造神社へ
![](https://assets.st-note.com/img/1712988535031-3zjkY84jmB.jpg?width=1200)
神楽の上についているお面がまあまあ迫力あるので気になったので訪問しました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1712988535614-m9hoZEokjd.jpg?width=1200)
郡山でのお目当ては開成山公園
![](https://assets.st-note.com/img/1712988542563-uhLCPGOeDE.jpg?width=1200)
ここは8分咲きくらいの桜でいい感じ!
そして、開成山公園は桜以外に気になっていたものが
![](https://assets.st-note.com/img/1712988536858-ZgIQDP8CEJ.jpg?width=1200)
それがラッキー公園!
![](https://assets.st-note.com/img/1712988546504-BBEZ5xg46x.jpg?width=1200)
ピンク色のポケモンをモチーフにした遊具が至る所に!
![](https://assets.st-note.com/img/1712988545437-j3rzX1jnAg.jpg?width=1200)
ベンチにはピカチュウも
![](https://assets.st-note.com/img/1712988546837-l8lCM7yu07.jpg?width=1200)
桜もいい感じに咲いていて、見渡す限りピンク色な公園でちょっと笑ってしまいました笑
7日目は銭湯に行って宿は漫画喫茶へ
久しぶりに漫画喫茶はまあまあしんどい笑
6、7日目もたくさんの人に声をかけてもらって応援してもらいました。
本当に声をかけてくださった方、気にかけてくださった方に感謝です!
次回は4月8、9日目の様子をレポートします!
最後に、スキやフォローしてくれると頑張れるので押してくれると嬉しいです!笑