![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107216768/rectangle_large_type_2_66d858ef7cdfecb6e364f3594fc23ce3.jpeg?width=1200)
アフリカ大陸を踏み締めてNo.15【ロメ大学へ潜入!】
「10年以内にアフリカへ碁盤を持っていく!」
貯金なし、人脈なし、実績なしのフリーターだった男が
そう宣言したのが2018年だった。
それから5年、たくさんの人の力を借りて
調査としてついに2023年3月、アフリカの地へ!
3週間、布のおろしをされている現場を見学しつつ
どうやったらコミュニケーションが取れるのか
どうやったら仲良くなれるのかを考え続けた。
そんな奮闘記をご覧ください。
大学への潜入
トーゴ渡航15日目
ロメ大学へ潜入してきました🏫
![](https://assets.st-note.com/img/1685742577066-KMTLVxqKZ7.jpg?width=1200)
日本で言う東大みたいなもの
ものすっごく頭良いか官僚とかお金持ちの子どもしかいない感じ
しかし、たどり着くまでがまぁまぁ
時間がかかった…
移動はいつも通りのナペペだったのですが相変わらずの
安定の道路交通法とは⁈
みたいな、キレキレの車線変更に凸凹な道
ぼーっと周りを見てたら車のフロントガラスを持ってるバイクが!
![](https://assets.st-note.com/img/1685742630327-GSx7lhCZMq.jpg?width=1200)
ウソでしょ笑
風に煽られたら一瞬で転びそう…
ロメ大学自体は街の中心にあるのでアクセスは悪くない
しかし、わかりやすい一本道で突然車が止まる
そして謎の大渋滞…
10分しても動かない、なんだこれ?
って思ってたら運転手が
「この先の道をプレジデントが通るから通行止めにされたんだ」
プレジデントって大統領?
まぁ、国家元首通るならそりゃそうか…
と、妙に納得。
ロメ大学は想像より倍は大きいし
施設がめちゃくちゃ綺麗で整ってる!
サッカーコートだけで3面はあるし
人工芝のコートもある
![](https://assets.st-note.com/img/1685742850259-gkbu5H0uHG.jpg?width=1200)
バスケのコートもある
フットサル用のコートもある
野外フェスできそうな屋外ステージもある
![](https://assets.st-note.com/img/1685742860888-Y4x7Z8lmlC.jpg?width=1200)
お金のかけ方が明らかに違うしびっくりする…
ロメ大学では、同行させてもらっているアフリカ布の卸をされてる
中須さんの打ち合わせに同席させてもらいました。
打ち合わせの後は学内の食堂へ
外で食券を買って中で食べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1685742887346-CPKFd4EbFv.jpg?width=1200)
ご飯は安定の辛さ笑
![](https://assets.st-note.com/img/1685742905005-jHxHSMzu03.jpg?width=1200)
激辛好きの僕で辛いと思うから
普通の人しんどそう…
大学潜入後はマルシェのあるアシガメへ
WOODINという高級ブランドショップで中須さんの爆買いを見学
郵送するために郵便局に行かれてる間は自由時間
この日も33°くらい
とにかく熱いからみんなジュースショップへ避難
僕も一杯飲んで前日行ったスーパーが近くにあったので行ってみる。
そこまで品数変わらなかった…
けど、お金を崩したいからジュースとプリングルスを購入
前日のレジのお兄ちゃん
お札だけ出すと毎度小銭ないか聞かれて出すから
今回は先にちゃんと用意して目の前に出すと
「トレビアン👍」
って言われた笑
買い物するだけで褒められるんだからありがたいよね笑
夜は翌日ひと足先に帰国するメンバー最後の夜
気づけばあっという間の2週間でした。
次回は16日目,海外あるあるですがもうそろそろ日本食が
恋しくなる頃です笑
スキやフォローをしていただけると続けるモチベーションになるので
よろしくお願いします!笑