![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85992169/rectangle_large_type_2_6da0252ddec73e62909cc0a4ed6c46e6.jpeg?width=1200)
日本1周の旅【人気者になった気分♪】
ご覧いただきありがとうございます。
大人の情熱プロジェクトのつかさです。
今回は日本1周旅の31日目の報告です!
ついに大阪を離れて
神戸へと移動しました
大した距離ではありませんが
出会いと物語はあるものですね〜
自転車びより
![](https://assets.st-note.com/img/1662077029235-q7iF3DIx0I.jpg?width=1200)
神戸へ向けて出発したこの日は
約40kmくらいのライド
すっきり快晴!
って言うわけではないですが
ちゃんと青空も見えて暑くなりそうな予感です…
![](https://assets.st-note.com/img/1662077035281-uObMGOrSy1.jpg?width=1200)
大阪から神戸は
ほぼフラットな上にずっと舗装道
なので、たくさんのライダーが居ました!
みなさん、気さくに声をかけてくださり
後ろにひっついてついて行ったり
なんだか、仲間になって気分でした笑
正直、こっちは必死に漕いで向こうは
楽そうですが笑
40kmは約2時間の移動なのでこの日は
のんびりスタバでブログを執筆
![](https://assets.st-note.com/img/1662077044901-LqljzwLdhh.jpg?width=1200)
いっぱい自転車乗ってるから
ドーナッツくらいはチャラってことでOK?笑
激坂登山の保久良神社
神戸市内に着いたけど
チェックインまではまだだいぶある
と言うことで、六甲山ハイキングへ
保久良神社からちょこっと登ろうと思って
地図を頼りに行ったら
またもや地獄をみました笑
自転車なんて乗ってられない傾斜と狭い道幅の
坂にヒーヒー言いながら押して登りました
![](https://assets.st-note.com/img/1662077052246-uR5D9gO2W3.jpg?width=1200)
ちょっとガスってて
完璧な見晴らしではないですが
それでも登り切ったという事実が
気持ち良さを感じさせてくれます
![](https://assets.st-note.com/img/1662077060481-H3wQy9g7v4.jpg?width=1200)
この保久良神社さんは、期待理由がありました。
それがこれ
参拝道にならぶかわいい干支
これが撮りたくて来たようなものです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1662077070917-ya38K4w0vm.jpg?width=1200)
神社も山の上にあるだけに堂々とした出立です。
そして、山を登るときの定番ですが
周りの人にすごく声をかけてもらえます笑
きっと、山登っているときはみんな開放的な
気持ちなんでしょうね♪
たまに、看板撮っていいですか?
とは言われますが
初めて一緒に撮ってくれませんか?
とそこに居た人達と撮影会が始まりました笑
しかも、途中からいらっしゃった方も
私たちもいいですか?
とさらに写真を撮ってくれました
なんか、人気者になった気分ですね笑
ハイキングコースの一部にも
保久良神社はなっているので
ここからちょっとだけ登山へGO!
![](https://assets.st-note.com/img/1662077084375-QqSiYIns7q.jpg?width=1200)
どんどん登って
神戸と大阪湾を一望できる景色は
格別でした
小さい親子連れや、ご夫婦など
山道でも応援してもらって本当に嬉しい限りです
ありがとうございました!
兵庫の碁会所に寄ってみる
一応、時間がほんの少し余ってたので
碁会所を見つけて入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662077091885-1BWxnBmT5x.jpg?width=1200)
方円囲碁席さん
御影駅の真横でロケーションは素晴らしい
なかはThe 昭和の碁会所
プロ棋士のご夫婦がやられている碁会所です
![](https://assets.st-note.com/img/1662077099727-gMrtEAoMY0.jpg?width=1200)
本当に1時間ちょっとしか入れなかったので
棋譜並べだけさせてもらって出てきました。
ちょっと若い人や、
新たに囲碁を始めようという方には
ハードルが高い印象の碁会所ですね
町の散策と偶然
チェックインまでどうしても1時間くらいある
という状況だったので
町をフラついていると遠くで
活気のある音と声が
なんだろうと思って行ってみると
でっかい神輿が!
このレベルの神輿は初めてみました
ちょっと先回りして見てみたら
ど迫力!
てか、毎年怪我人か下手したら死んじゃうよね…
っていうくらいの勢いにびっくりしました。
久しぶりの熱狂と活気に
一気にパワーをもらえました
![](https://assets.st-note.com/img/1662077111075-XUT2r0DvtZ.jpg?width=1200)
その後はいい天気だったので近くの川で
お昼寝してました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1662077122293-Gkd8U8Wpof.jpg?width=1200)
今回の宿泊地はゲストハウスまやさん
![](https://assets.st-note.com/img/1662077129803-gNyW6WYot2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662077145969-k0NvVbG2ZQ.jpg?width=1200)
個室も広々ベットですっごく快適でした〜
1日しか居ないのを本気で後悔…
そして、チェックインした時にたまたま
翌週開催するビートルズナイトの
予行をしてました
![](https://assets.st-note.com/img/1662077156129-8HaDBad4PH.jpg?width=1200)
レコードの音が素敵すぎます…
あまりにも素敵なので、ずっとお話聞きながら
のんびりとして時間を過ごさせてもらって
本当に幸せでゆっくりした時間を過ごすことが
できました!
素晴らしい音楽に感謝!
この後も、ゲストハウスのリビングで
他の宿泊者の方や、スタッフさんたちと
ずっと話してました笑
でも、地元の話を聞けば聞くほど
もうちょっと過ごしたくなっちゃいました
後二日位悩んでみようかな〜
今回の旅も出逢いに感謝!
ご縁に感謝!
人の優しさに感謝です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
つかさに会ってみたい、話してみたいという方は
お気軽にご連絡、コメントお待ちしております!
お会いできることを楽しみにしてます。
今後の活動予定↓
4月18日〜20日:香川県小豆島町
4月25日〜4月27日:神戸市
こっちきて!
という方もご連絡お待ちしております
つかさ
日本1周してる理由はこちら
1、2日目はこちら→東京から鎌倉そして小田原へ
3、4日目はこちら→箱根越えから静岡へ
5、6日目はこちら→爆走静岡から名古屋へ
7、8日目はこちら→名古屋滞在編1
9、10日目はこちら→学問へと続く道熊野古道
11日目はこちら→初挑戦!七盤戦に挑む
12日目はこちら→名古屋囲碁ざんまい詰め合わせ
13、14日目はこちら→感動の指導力
15日目はこちら→たくさんの応援をいただいた岐阜
16日目はこちら→恩返しのバトンをもらう
17日目はこちら→行き倒れのご縁と聖地巡礼
18日目はこちら→お酒とご縁が繋がる京都旅
19,20,21日目はこちら→初イベントとご縁が広がる京都
22日目はこちら→桜満開!奈良の旅
23日目はこちら→吉野の桜と出逢い
24日目はこちら→偶然の出逢い
25日目はこちら→転んで幸運を拾う
26日目はこちら→最近の驚き
27日目はこちら→いざ大阪!ボコられざんまい
28日目はこちら→見てくれている人は居る
29日目はこちら→おすすめは裏切らない
30日目はこちら→人情が溢れる町と石心さんへ!