見出し画像

§複勝転がしorロングショット(大穴狙い)

 複勝の予想は当てやすく1着にならなくても3着までに入れば的中します。しかし配当は低く1.5倍~2.0倍程度が多く人気によっては1.1倍などもあります。公営ギャンブルでは、この複勝を専門とする人間がいます。平均して1.5倍の複勝も6回転がせば10倍程度になります。

オッズにビルトインされている25%の控除率がいかに不利益であるか、もう少し考えてみましょう。

ビルトインされた不利益というのは、本来の人気(投票金額)から計算される倍率よりも低い倍率となるという事です。計算上5倍になる筈の馬でも馬券は3.8倍しか配当がつかない、という事です。

仮に2.0倍と表示されている馬券がある場合、この馬券は全体の37.5%程度の投票が集中しているはずである。投票の人気(倍率)がそのまま勝つ確率を表すものだとすれば、この馬券は「100-37.5=62.5%」つまり6割以上の確率で負ける馬券であるのに、的中しても倍率は2.0倍にしかならない馬券なのです。これは、どの馬のオッズに照らし合わせても同じことであります。

いま1万円の資金を16倍に増やしたいと考えたとき、どちらが成功する可能性が高いか考えてみましょう。
Ⅰ.40%の確率で勝つ2.0倍の単勝馬券を続けて4回的中する。
 2万→4万→8万→16万
Ⅱ.30回に1回しか勝つことのできない16.0倍の単勝馬券を1回買う。
 1万×16=16万

答えは以下となります。
Ⅰ =(0.4)×(0.4)×(0.4)×(0.4)×100%
  =2.56%
Ⅱ =(1÷30)×100%=3.33%

どちらも1点で購入した場合の確率で、見てのとおり30分の1の掛け金が16倍にしかならない場合でも6割不利な賭けの倍々プッシュで4連勝するより0.77%可能性が高い賭けとなります。

実際の競馬では2倍の配当は37.5%の投票を集めているに過ぎない事を考えれば、これが固そうに見える複勝馬券でも、ビルトインされた不利益の中、勝ち続けることは非常に難しいという事です。

いいなと思ったら応援しよう!

複勝主眼馬券! ここにくる みなさんに 感謝。
皆様のサポートが励みになります。いつもありがとうございます。