GAME CHANGE -経営者の為のビジネスメディア-
美容ディーラー・ミツイコーポレーション デジタルブランディングの金丸(35)です。
名古屋で生まれ育ち、新卒で2011年にミツイに入社。
5年間営業、6年間ユニットリーダーを務め、2021年に上司も部下もいない新設部署「デジタルブランディング」を静岡本社で立ち上げました。
2023年からは東京支社に身を移し、企画・戦略・社内外のDX推進を行なっております。
経営者の為のビジネスメディア、「GAME CHANGE」をローンチいたします。
1.GAME CHANGEとは?
「GAME CHANGE」をテーマに、美容業界で活躍する経営者の取り組み・思考に迫るビジネスメディア。
美容業界に「GAME CHANGE」を起こしたゲームチェンジャーにインタビューした、「インタビュー記事」を紙媒体でお届けし、「インタビュー動画」をオンラインで発信。
そしてリアルで開催する「セミナー」と、各媒体で「GAME CHANGE」テーマにしたコンテンツをお届けしていきます。
2.GAME CHANGE vol.1 -AI TOKYO代表 鎌形諒氏-
GAME CHANGE vol.1は株式会社P.B、AI TOKYO 代表の鎌形諒氏。
24歳でコロナ禍で起業し、創業3年で6店舗を展開するゲームチェンジャー鎌形氏にインタビューをいたしました。
↑インタビュー動画
「GAME CHANGE」の旗揚げにふさわしい、これまでの業界の常識に捉われない視点・発想で突き進む鎌形氏のインタビューをぜひご覧ください。
また、12月には東京にて「GAME CHANGE」旗揚げセミナーを開催いたします。
3.GAME CHANGEを立ち上げた背景
このメディアを立ち上げた背景には、自分が東京に転勤して価値観が大きく変化したことが起因しています。
名古屋で生まれ育ち、名古屋エリアの営業として10年間活動。
32年間、名古屋を一度も出たことがない自分にとっては名古屋で起きていることが全てでした。
しかし、昨年東京で関東の経営者にお話をお伺いした際に、名古屋市場とのあまりの違いに大きな衝撃を受けました。
それは異業種からの大手資本の参入や、人口減少・物価高騰などの競争の激化によって、”経営が複雑化”しているということ。
これまでの美容業界独自のルールは通用しなくなり、一般企業と同水準の経営体質が求められるようになっていました。
つまり、「美容室経営者から、経営者へ」なることがテーマとなっていたのです。
そして同時に、資本力を持った東京のサロンが名古屋をはじめとする地方に進出を始めて業績を伸ばしていました。
「このままではお世話になった名古屋エリアのサロンが衰退してしまう」と危機を感じ、今年一年はリアルセミナーを通じて関東の経営者の思考・学びを名古屋のサロンオーナーにお届けしてきました。
しかし、リアルセミナーでは伝えることできる範囲が限定されてしまいます。
もっと広いエリアの、もっと多くの美容室オーナーに、経営者の思考・学びを伝えたい。
そして、経営者をつないで、経営者としての成長をサポートしたい。
そのためにはメディアが必要だと思い、「GAME CHANGE」と題して立ち上げました。
4.GAME CHANGEに込めた願い
「情報収集力」「価値観」「行動力」。
経営者の力の差が、組織の成長に大きく関わってきます。
組織を成長・発展させていく為、経営者の方は多くの人に会うことが必要とされます。
他サロン、他エリアの経営者の取り組み、学びを提供することで「経営者と経営者をつなぐ」。
経営リテラシーを高めることに寄与し、「パラダイムシフト」を起こすことに貢献する。
「GAME CHANGE」は経営者による、経営者の為のビジネスメディア。
このメディアを通じて、一人でも多くの方の人生に変化をもたらすことを願って発信していきます。