【麻雀】㉔フリー麻雀を冷静に振り返る
昨日ベルバードさんのフリー初挑戦記事を書いた所、ツイッターに多くの反応を頂いてその量に正直びっくりしました。
その熱にあてられて(?)今日も雀荘に行こうと思ったのですが、帰りの荷物が生モノだったため断念。素直に帰宅してMリーグ見てました。
今日は昨日のレポを振り返りつつ、フリー麻雀を冷静に分析?していこうと思います。
フリー麻雀のメリットとしては、
①打ちたいと思ったときにすぐ打てる
②時間を自分で調整できる
③スコア管理によるモチベーションが保てる
簡単に出てきたところだけでもこんなところでしょうか。
やはり①が最大の魅力でしょうね。これから打ちたいという時に自力で面子を集めるのはかなり難易度高いですし。
①と②に関しては私が今回フリー麻雀を(ほぼ)初めて利用した際にしっかりとしたメリットとして捉えることができました(*´▽`*)
頭ではわかっていたつもりでしたが、百聞は一見に如かずですね…
逆に考えられるデメリットは、
①にぎやかな麻雀は打てない
②ある程度の技術は要求される
③めっちゃ緊張する
④同卓者を選べない
私は①が一番ネックになっていて、今までの友人間との麻雀の楽しさが
フリーでは体感2割ぐらいだと思ってしまいました。
まあ、すごいにぎやかなフリー麻雀っていうのもあんまり想像できないですけどね💦
②に関しては初心者が一番気になるところでしょう。初心者マークや前もって初フリーだという旨を同卓者に伝えることで負担は軽減されますが、それでも基本自分のことは自分でやっていくのがフリーですからね。
③に関しては正直、私のような心臓の弱い人にはどうやってもこのプレッシャーから解放される方法は無いように感じました…
麻雀自体はスムーズに出来ましたし、宣言もハキハキと、牌の動作もなんとか出来ました。それでも終始心臓音が頭の中で鳴りっぱなし状態だったため、非常に疲弊してしまいました…
さらに問題なのは、これを解決する方法は雀荘さん側には無いということですね。私がこれを克服するにはあと何回フリーへ行けばよいのか、というかそもそも私は克服できるのでしょうか。
④に関しては正直あまり気にしなくていいかも・・・?
明らかに迷惑な客(敢えて呼び捨てにしました)はお店の人がなんとかしてくれるでしょう。もし打ってたら泣き出してしまいそうになるほどキツい人と同卓してしまったら、素直にスタッフさんに相談しましょう。麻雀が嫌いになる前に。
フリー麻雀とセット麻雀のメリットデメリットはかなり表裏一体な関係だと思っています。先ほど挙げたフリー麻雀のメリットとデメリットを逆にしてセット麻雀に置き換えてみると結構当てはまっている気がします。
私がこの先フリーに通い続ける麻雀打ちになるかどうかは私自身にもわかりませんが、ある程度打てる方でしたら一度はフリー麻雀に挑戦してみるのはとてもいい刺激になると思います。未経験の方はぜひお試しください。
さいごに。
今回のフリー挑戦で私をツイッター上でフォローしてくださった方、また以前から交流してくださっている方、note上で記事を読んでくださっている方。皆さん本当にありがとうございます。
今めちゃくちゃ麻雀楽しいです。
今後もTwitterや当記事の更新、交流会企画等やっていきますのでよろしくお願いいたします。
ではこの辺で失礼します。
おつかれさまでした(*´▽`*)