
2023-02-20 大型トラックと鳥の声
7時頃起床。朝食は昨晩の鍋の残りで雑炊。キノコをオン。
キノコは冷凍したほうが美味くなるという説を聞いてから、買ってきて即座にカットし冷凍している。
美味くなったかどうかは分からないけど、便利にはなった。
一昨日書いたこの記事が、noteの「本日のおすすめ」に入ったようですね。
長い記事ですが、ぜひご一読を!
最後に無料購読クーポンも付けてます。
土曜日、何故かお呼び頂いてこの会に顔を出してきました。
ロケット先生、担当さん、めふぃすと先生、塚岡さん、きんぐさんという超豪華セットでごはんをしました。楽しかった…!本当に…!
— 天宮ケイリ@COMITIAた04a (@keiri_org) February 18, 2023
このサイン、やばいですね? pic.twitter.com/23NQzm0UqW
編集者(福田あるちさん)、漫画家(天宮ケイリ先生)、漫画家(栗崎きんぐ先生)、イラストレーター(めふぃすとさん)、小説家(ロケット商会)に囲まれて、ただの「明るい人」として飲んで食べて帰ってきました。
でも皆さんに会えて楽しかったので… 僕はまぁ、よかったですね。ありがとうございました!
今日、朝から東京の東の果てで仕事があったので、はるばる東京モノレールにまで乗ってきた。

モノレールに乗ったのに空港に行かなかったのは初めてだ。
「このまま取材をすっとばして羽田まで行けば、日本中どこにでもひとっ飛びできるんだよな…」という誘惑を断ち切るのに苦労した。それほど旅行好きというわけではないが「行こうと思えば行けてしまう」の誘惑には弱い。だからSuicaも2000円ずつちょびちょびチャージしている。
架空の取材アポをとって、架空の取材をドタキャンするのがいいかも。自分で自分にドッキリをしかける。
仕掛け人となる架空のクライアントには
「塚岡さん、いまどちらでしょうか〜?」
「道に迷っていらっしゃるなら 090-XXXX-XXXXにお電話ください!」
「取材相手の方、お待ちです。至急連絡ください」
などとメッセージを送ってもらい、Slackをだんだん殺伐とさせていってもらう。取材は架空とはいえ、協力してもらうのは本当のクライアントがいいだろう。
そんなメッセージを無視して、空港窓口で高すぎるチケットを買う僕。鳴り続けるスマホ。手渡される函館行きの航空券。寒いかな?現地のユニクロでダウンでも買えば大丈夫か。
気持ちよすぎて失神するかも。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?