見出し画像

ニキビと月と鏡地獄

どうも〜、トイエンジンのだいやです。
イケカワ審査部屋に恐ろしくて入れなかった皆様。元気ですか?

さて、早速なんですが
ニキビ跡のボコボコのことを月面に擬えて

“クレーター”

なんて呼んだりしますよね。

ニキビ跡なんて、あまり見たくも見られたくも無いようなモノを、月で例えるなんておしゃれだよなぁ。なんて思ったりしてました。

でもそもそも、クレーターって月面の事だと思ってるけど、色々なボコボコ総じての意味なのかなぁ。と思ってGoogle先生に聞いてみると答えはこうでした

やっぱり月面の話なんですね。

でもよく調べると、英語だけの意味では普通の噴火口なども該当するみたいで、そもそもクレーターという言葉が月を指すようになったのは、1609年にガリレオ・ガリレイが天体望遠鏡で月の表面を見て凹凸を観測した時からみたいです。
あくまでネットの情報ですが。


そこでなんとなくですが、ニキビ跡とクレーターの関係について

最近できた比喩なんだろうなぁ…とか

実は若者言葉からの派生?とか

もしかして芸人さんが流行らせたのかな?とか

ブラックマヨネーズさんとか言ってそうだな?とか

色々考えたりしました。
いや特に誰かを中傷したり揶揄する意味じゃなくてね。

というわけで
今回は何故このような事を考えるに至ったか。
について書いていきたいと思います。

別に特別オチがある訳でもないただの疑問なので、軽く読んでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然ですが、最近僕は江戸川乱歩にハマっており、角川ホラー文庫の全集を読み漁っております。

そこである作品に出逢いました。
其れは[鏡地獄]という作品です。

あらすじを超ざっくり述べますと、

主人公の友人が、鏡に魅せられてどんどんおかしくなっていく…

みたいな話です。

読んだ事ある人は「そんな雑なあらすじあるかよ!」などとつっこんでいる事と思いますが、今回のお話の本筋には関係ないのでご勘弁を。

その鏡地獄の中で、主人公が凸レンズを覗いて驚いた場面にこう書かれていました。

何気なく凸面鏡を覗いてみますと、思わずアッと声を立てる程驚いたことには、私の顔の一つ一つのニキビが、まるで望遠鏡で見た月の表面の様に、恐しい大きさに拡大されて映ったのです。

鏡地獄/江戸川乱歩

これを読んであまり物を知らない私はこう思いました。

え!これ結構古い本だよね!?
ニキビ面と月面が同じ文脈にいるのもしかしたらこれが最初なのでは!??

と。

(まぁでも、凸面鏡に映る拡大されたニキビを望遠鏡から見た月面と例えているので、現在使われているニキビ跡としてのクレーターとは若干意味が変わってくるとは思いますが、これは間違いなくニキビと月面が同じ文脈にいるし、ニュアンスとしては最初に言ったガリレオの件と同じですしね!!!(?))

そこで1つの説を立てました。

それは

ニキビ面と月面を初めて結びつけたの江戸川乱歩説〜!!!

です。

説を立て、調べてみようと思ったものの、何の知識もない僕にはそれを知る術が、ネットで検索するか、古い本を読みまくるか、詳しい人に聞くしか無い訳です。

そこでまずは調べるにあたって、この本がいつ刊行されたのかハッキリしなくちゃいけないと思い、とりあえずまたGoogleで調べました。

するとこの[鏡地獄]は1926年発行でした。
これは古い!もうすぐ発売100年になるな!
じゃあ調べるのはこれ以前の本に絞ればいいわけだ!!

…と思いましたが、普通に考えて、それ専門に生きても何年かかんねん案件(語呂が良い)なので、またまたGoogle先生に聞いてみることにしました。

[ニキビ クレーター 語源]
[ニキビ跡 クレーター 言い始めた人]
[鏡地獄 ニキビ クレーター]
[江戸川乱歩 ニキビ]

などなど。

ですが世の中には、ニキビとクレーターが初めて結びついた時よりも、顔にできた月面に対して本気で悩んでいる人の割合が多い為、検索では答えは得られませんでしたし、江戸川乱歩のニキビ事情は特にネットには落ちていませんでした。

なので次は、僕がいつも些細な疑問を持った時に、色々教えてくれる友達に聞くことにしました。

親しき仲にもなんとやら

まぁ要は特定できてないよって事ですよね。

尤も、僕が知らないだけでニキビと月面を結びつける表現は昔から一般的ににあったのかもしれません。
現在もカジュアルにクレーターと使う様に、当時から「吹き出物で顔が月面の様じゃのう。」とか言っていたのかもしれませんし、その筋に詳しい人からしたらそんな事は常識なのかもしれません。かもかもかも!

そう思って次は詳しい人に聞いてみることにしました。

あまり学のない僕の周りには、同じ様にg…いや、知識に偏りがある人しかいないわけです。

それはもうこれを読んでいる貴方の友達をランダムに選んで、義務教育の内容クイズをしたら月とスッポンレベルで差がつくくらいです。もちろん僕らがスッポンですね。

でも僕の友達をランダムで選んで手先器用大会をしたら僕らが月ですけどね!?

てな訳で、なんの情報も得られない結果となってしまいました。
そうですね。要は手詰まりです。

なのでこの記事に辿り着いた皆様にお願いです。

上記の説について何か情報をください!!

僕はこれ以降も江戸川乱歩やその他の本を読み続けますし、そこで読んだ本に、ニキビと月面について書かれているのを見つけ次第noteで報告します。

あと僕はこの説を絶対そうだ!と決めつけてるわけではなくて、今回の鏡地獄で気になって、これを機にもっと古いニキビと月面を探したいだけですし、色々な意見を聞きたいと思っています。

僕はただ知りたいだけです。

なのでこれを読んだ皆さんは、これからの人生何かニキビと月面が結びつくものを見つけたら、僕にこっそり教えてください。

なんか途中でやる気に満ちてしまい暇を食べながらダラダラと書いてしまいました。
こんな怪奇な文章をここまで読んでいただきありがとうございます。
2月も始まり寒さが増してきましたね。ご自愛ください。
月並みですがこれにて締めさせてもらいます。

さよなら!🌕



いいなと思ったら応援しよう!