見出し画像

熱中症対策の決め手!日傘の選び方とUVカットの基礎知識

こちらの記事にも書いてありますが、外で活動するときの熱中症対策として、日傘が一番だと私は考えます。
個人的には日傘を使ったり帽子を使ったりしていますが、やはり頭がムレにくいという点からは帽子よりも日傘がベストではないかと思います。

『熱中症予防に日傘を使いたいが、どんな商品を選べばいいですか?』という問い合わせが増えており、何回かnoteで触れている、UVカットと遮光遮熱の違いについて、シンプルにまとめていきたいと思います。

UVカット

紫外線カット率が90%以上あれば「UVカット」と表示できる
紫外線カット加工をしていなくても、生地そのものに紫外線カット率が90%以上あれば表示できる。

遮光

遮光率が99%以上あれば「遮光」と表示できる
太陽光を遮ることで、光を遮る。

遮熱

遮熱率が35%以上あれば「遮熱」と表示できる
太陽熱を遮ることで、熱を遮る。

*上記は業界基準であり、基準を無視している業者は多いです
*遮熱の試験はJISとQTECの2通りの基準があり、それぞれで数値や試験の意味合いが違います

機能解説

熱を遮る目的であれば、遮光もしくは遮熱の表示がある傘を選んでください。
UVカットのみの傘は、何もささないよりかは効果がありますが、紫外線をカットする機能であり、太陽光や太陽熱を遮る効果は低いです。

ちなみに遮光とは、10万ルクスの光を当てる試験を行いますが、10万ルクスとは概ね晴天時正午の明るさです。

また遮光と遮熱は基本的に対になっている機能です。
稀に遮熱のみの傘はあるかもしれませんが、ニッチな商品かと思います。

まとめ

熱中症対策で日傘を選ぶ際、UVカット、遮光、遮熱の違いを理解することが重要です。UVカットは紫外線を、遮光は光を、遮熱は熱を遮ります。
目的に応じて適切な傘を選びましょう。

いいなと思ったら応援しよう!