女性専用シェアハウスが住民に許可を取らずに男女共用シェアハウスになる話
職場の近くでお得に平和に暮らしたい、そんな想いから、三軒茶屋の女性専用シェアハウスに一年前から住んでいます。
男女共用シェアハウスに住んでた頃は、男性の住民にジロジロ見られたり、部屋を出入りするときにドアから見える部屋の中をガン見されたり💦
住民の女性にマウント取られたり🥺
相当いやな思いをしたので、女性専用に限るわ!と思ってわざわざお引越ししました。
契約書にも、「今後男女共用になる可能性があります。ご了承ください」な〜んてことは書いてないし、
「女性専用シェアハウスです。男性の立ち入りを禁止します」と記載があったので、安心して入居🌸
しかし…入居者から一年半後、オーナーが「男女共用シェアハウスに変更します!」と。
暮らしているのは女性専用シェアハウスに惹かれて住んでる女性たちですから、みんな相当嫌がっていて。
私はオーナーに直接抗議しましたが、「住民に許可を取る必要はありません。」の一点張り。
「契約期間中は、契約内容を守ってほしい。」
その声も聞き入れられず、
弁護士を通して相談してください。私も弁護士に相談してます。
と脅してきます。
とっても気の強いオーナー。
毎月お金を落としてるお客に対して、寄り添う姿勢ゼロ。
今転居先を探してます。本当に災難。
シェアハウス選び、条件だけでなく、オーナーの人柄は本当に大事。
オリーブハウス 三軒茶屋という、ファーストオート株式会社が運営するシェアハウスです。
このオーナーが、最初は人当たりがいいですが、とっても頑固で気が強い。
住民にたいして張り合ってくるタイプ。。
東京でシェアハウスをお探しの方は、このファーストオートの経営するシェアハウスにはお気をつけください。三軒茶屋以外にもいくつかあります。
女性専用シェアハウスをわざわざ選ぶ人たちが、男女共用シェアハウスに耐えられるわけないじゃん…客層が全然違うのよ😂
愚痴記事になりましたが、シェアハウス選びは慎重に。学びました。