Martin OM-35
たまーにですが、無性に気になって調べるギター。
自分はD-28よりもD-35の方が好きで、今使っているのもD-35。
かつて材料不足により木材が確保できなくなった影響で産まれたという35。
3ピースバックの見た目が最高に好きなんです。
もちろん音も。
それのOMサイズ。
Martinすごいなって思ったきっかけのギターはOMJM。
ジョンメイヤーモデルのOMサイズ。
Dからはじまるドレッドノートと言われるギターサイズよりも少し小ぶり。
そこからOM-28が気になりだして、でも流れ流れてD-35にたどり着いて。
でもOM-28への憧れみたいなのは消えずに残っていて、そんなときにOM-35ってあるのかな?って確か調べだしたような気がするんですが。
そしたら存在はするんですけど、たぶん数が少なそう。
あんまり出てこないんですね。
一回だけ見たことあるんですが、時間がなくて試すのも諦めて帰ったことがあったんですよね。
あれは非常に悔やまれる。
もう一つ小ぶりなOOO(トリプルオー)の35ってのも一回見たことがあって、それは音出すことが出来たんですけど、まぁとてもいい音がしていました。
あれはたぶん楽器店の特注だったと思うんですけど。
試したいって言ったらすごいイヤミ言われた記憶があります(笑)
果たして巡り会うことができるか。
しかし品番ばっかりで何が何だかわからない文章(笑)