![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119032131/rectangle_large_type_2_10e31d84e01755091078d8c831c7e136.jpeg?width=1200)
1969年 第一回津児童合唱団 演奏会(2/2)
54年前、1969年の合唱団の演奏会の曲目をみると
近年ではあまり聞かれなくなった楽曲も多くありましたので
プログラムを見て、どんな曲かしらべてみました。
今は音源を簡単に調べられて試聴することができる、凄い世の中になりましたね。当時の津児童合唱団の音源は手元になくても、これらの動画を試聴して思いを忍ばせることはできます。
是非それぞれお聴きください。
●みんなのうた
オリバーのマーチ
作詞:肇 陽 作曲:山本直純
ひかるこみち
作詞:中山知子 編曲:小林秀雄 作曲 F・W・メラー
美しいカハナの島
作詞:肇 陽 ハワイ民謡 (合唱ではなく ハワイの歌手の歌唱より)
だれかが口笛ふいた
作詞:阪田寛夫 編曲:石丸 寛 (↓2021年の童謡コンクールより)
すてきな夜
作詞:水野汀子 編曲:菊川?夫 (↓ NHKみんなのうた名曲 より)
●にほんのうた
さくらさくら
編曲:西崎喜太郎 (NHK東京児童合唱団より)
南部牛追い歌
編曲:恩田 久 (広島大学グリークラブより)
こんぴらふねふね
編曲:山本直純 (2021年 幼稚園の演奏会より)
五木の子もりうた
編曲:長谷川新一 (民謡お国自慢より ソロ歌唱 より)
お江戸日本橋
編曲:平井康三郎編曲 (多摩少年少女合唱団より)
小さいあの日にかえりたい
作詞:サトウハチロー 作曲:桜井 順
(ピアノパートと女声三部合唱(ソプラノ・メゾ・ソプラノ・アルト)を多重録音した音源 より)
オペレッタ 眠れる森の姫
に入れた楽曲
交響曲 ハ長調 おもちゃ
ハイドン
ワルツ 金と銀
レハール
なかよし円舞曲
作詞:深尾須磨子 作曲:高田信一 (西六郷少年少女合唱団 より)
ドレミの歌
作詞:ペギー葉山 作曲:ロジャース (NHK東京放送児童合唱団 より)
今はあまり聞かれなくなった楽曲もあって、勉強になりますね
名曲はこれからも歌い継がれ、聴き継がれていきますように
津児童合唱団は新しい仲間を募集しています。
随時、体験・見学希望を受け付けています。
noteへのコメント、ホームページの問い合わせフォーム、
もしくはツイッターDMからお気軽にお問い合わせください
TWITTER: https://twitter.com/tsujidochorus68